授業に活かす!理科教育法 中学・高等学校編 [単行本]

販売休止中です

    • 授業に活かす!理科教育法 中学・高等学校編 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001056319

授業に活かす!理科教育法 中学・高等学校編 [単行本]

左巻 健男(編著)内村 浩(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京書籍
販売開始日: 2009/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

授業に活かす!理科教育法 中学・高等学校編 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 これからの理科教育
    第1章 楽しくわかる理科授業とはどんなものか?
    第2章 そもそも理科教育の目的・目標は?
    第3章 学習指導案の書き方
    第4章 授業のデザインと評価
    第5章 探究活動の指導
    第6章 理科教育の教材研究・教材開発
    第7章 授業における安全管理
    第8章 理科教育の周辺
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    左巻 健男(サマキ タケオ)
    1949年生まれ。東京学芸大学大学院修了。東京大学教育学部付属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授を経て、法政大学生命科学部環境応用化学科教授。中学校・高等学校理科教科書編集委員(東京書籍)。科学技術振興機構理科教育支援センタータスクフォース委員。科学技術振興機構科学コミュニケーション推進会議委員。現在の研究方向:現場での実践に基づきながら、理科教育の研究、および科学的リテラシーの育成の研究

    内村 浩(ウチムラ ヒロシ)
    1952年生まれ。心理学博士、教育学修士。広島大学大学院博士課程修了。広島大学理学部を卒業後、広島県で公立高校の教員を28年間勤め、京都工芸繊維大学助教授を経て、2009年4月から京都工芸繊維大学教授。これまでに、高校教科書編集委員、PISA国内専門委員、TIMSS査察員、教育課程実施状況調査分析委員、特定の課題に関する調査専門委員などを担当。現在の研究方向:学習心理学の理論と教育現場の実践知とを結びつけるような研究を目指している

授業に活かす!理科教育法 中学・高等学校編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:左巻 健男(編著)/内村 浩(編著)
発行年月日:2009/04/27
ISBN-10:4487803357
ISBN-13:9784487803354
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:300ページ
縦:21cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 授業に活かす!理科教育法 中学・高等学校編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!