食の歴史と日本人―「もったいない」はなぜ生まれたか [単行本]

販売休止中です

    • 食の歴史と日本人―「もったいない」はなぜ生まれたか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001056560

食の歴史と日本人―「もったいない」はなぜ生まれたか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2010/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食の歴史と日本人―「もったいない」はなぜ生まれたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境・産業大国の原点は「食文化」にあった!「勤勉」「もったいない」など日本精神の誕生を、「食」の視点から解き明かす異色の日本論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人口過多の国―世界の50人に1人は日本人
    第2章 少ない農地―特異な日本の土地利用
    第3章 稲作と日本人―優秀だった日本の技術
    第4章 動物性たんぱく質と日本人―魚食民族という神話
    第5章 食の歴史と自給率―輸入なしでは生きていけない
    第6章 食の歴史が生んだ「もったいない」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川島 博之(カワシマ ヒロユキ)
    1953年東京都生まれ。1977年東京水産大学卒業、1983年東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得のうえ退学(工学博士)。東京大学生産技術研究所助手、農林水産省農業環境技術研究所主任研究官、ロンドン大学客員研究員などを経て、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授

食の歴史と日本人―「もったいない」はなぜ生まれたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:川島 博之(著)
発行年月日:2010/11/11
ISBN-10:4492044027
ISBN-13:9784492044025
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:246ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 食の歴史と日本人―「もったいない」はなぜ生まれたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!