身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。―『おくのほそ道』謎解きの旅 [単行本]

販売休止中です

    • 身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。―『おくのほそ道』謎解きの旅 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001056948

身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。―『おくのほそ道』謎解きの旅 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:春秋社
販売開始日: 2012/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。―『おくのほそ道』謎解きの旅 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『おくのほそ道』を読むときには、本文中に隠されている暗号のような「術語(コード)」を解読しながら読み進まなければならない。芭蕉は『おくのほそ道』を意図的に未完成にした…秘められた「歌枕」と「能」の風景から俳句の世界が見えてくる。日本人なら誰もが知っている古典をわかりやすく徹底ガイド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 そぞろ神が旅路へと誘う―歌枕を巡る「能」の旅
    第2章 謎を解く「ワキ」―芭蕉はなぜ「コスプレ」をしたのか
    第3章 死出の旅―現実との別れ、異界との出会い
    第4章 中有の旅―「時間」が「空間」になる旅
    第5章 再生の旅―「旅心」定まり異界に遊ぶ
    第6章 鎮魂の旅―夢の跡に重なる物語
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 登(ヤスダ ノボル)
    能楽師(下掛宝生流:ワキ方)、Rolf Institute公認ロルファー。朝日カルチャーセンター(新宿・横浜)講師、日本と東アジアの未来を考える委員会企画委員。能楽師として、東京を中心に舞台を勤めるほか、年に数度の海外公演も行ない、また国内外の学校(小学校から大学院)や市民講座、さまざまな学会などで能や、能の身体技法をテーマとしたワークショップを開いている。能のメソッドを使った朗読・群読の公演や指導も行なう。東江寺(渋谷区広尾)で月に二度ほど、論語と謡曲を中心とした寺子屋「遊學塾」を開催

身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。―『おくのほそ道』謎解きの旅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:安田 登(著)
発行年月日:2012/01/20
ISBN-10:4393436407
ISBN-13:9784393436400
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:300ページ
縦:19cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 身体感覚で「芭蕉」を読みなおす。―『おくのほそ道』謎解きの旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!