バカに見える日本語(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
    • バカに見える日本語(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

    • ¥92128 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001057396

バカに見える日本語(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

価格:¥921(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2012/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バカに見える日本語(青春新書INTELLIGENCE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何気ないひと言から、知性が疑われます。“バカに見える”その理由とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ごまかしの日本語―論理的に説明できないことをぼかす(「みんな言ってます」
    「昔からこうだから、これでいい」 ほか)
    第2章 自己チューな日本語―物事を決めつけたり、自分の考えを押しつける(「私って○○な人だから」
    「私って○○じゃないですか」 ほか)
    第3章 距離感がわかっていない日本語―上から目線、仲間内しか通じない言葉…(「行けたら、行きます」
    「ご存じないんですか?」 ほか)
    第4章 ワンパターンな日本語―語彙が貧困で、物事をひとくくりにする(「いまの若者は」「○○人は」
    「幕末の志士たちは…」 ほか)
    第5章 理性のない日本語―感情的な言い回し、甘えた表現…(「むかつく」
    「上司がバカだから」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 裕一(ヒグチ ユウイチ)
    1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程満期退学。仏文学、アフリカ文学の翻訳家として活動するかたわら、受験小論文指導の第一人者として活躍。通信添削による作文、小論文専門塾「白藍塾」主宰。小学生から社会人まで幅広い層の文章指導に携わる。多摩大学経営情報学部教授。京都産業大学文化学部客員教授

バカに見える日本語(青春新書INTELLIGENCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:樋口 裕一(著)
発行年月日:2012/04/15
ISBN-10:4413043545
ISBN-13:9784413043540
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:187ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 バカに見える日本語(青春新書INTELLIGENCE) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!