ボローニャ紀行(文春文庫) [文庫]
    • ボローニャ紀行(文春文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001058598

ボローニャ紀行(文春文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2010/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボローニャ紀行(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「国という抽象的な存在ではなく、目に見える赤煉瓦の街、そしてそこに住む人たちのために働く、それがボローニャの精神」。文化による都市再生のモデルとして、世界に知られたイタリアの小都市ボローニャ。街を訪れた著者は、人々が力を合わせて理想を追う姿を見つめ、思索を深めていく。豊かな文明論的エセー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    テストーニの鞄
    二つの塔
    柱廊の秘密
    大きな広場
    チャプリン・プロジェクト
    街の動力
    山の上の少年コック
    歌う修道女たち
    大泥棒とこそ泥
    社会的発明とはなにか
    日常が大事ということ
    聖ドメニコ、わが恩人
    演劇の役割
    そのとき、坊やは、背後から、射たれた
    市長の作り方
    花畑という名の都市
    牛を連れたストライキ
    三枚の立て札
    二つの選挙
    二つのイタリア―あとがきに代えて
    旅のノートから
  • 出版社からのコメント

    ファシズムと闘い、市民が自らの手で築き上げた理想の街、ボローニャ。街を訪れた著者は、真の豊かな「共生」について思索を深める
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 ひさし(イノウエ ヒサシ)
    昭和9年(1934)、山形県生まれ。上智大学外国語学部フランス語科卒。浅草フランス座文芸部兼進行係などを経て、戯曲「日本人のへそ」、NHK人形劇「ひょっこりひょうたん島」などを手がける。47年「手鎖心中」で直木賞受賞、54年「しみじみ日本・乃木大将」「小林一茶」で紀伊國屋演劇賞、翌年読売文学賞戯曲賞を受賞。56年「吉里吉里人」で日本SF大賞、翌年読売文学賞小説賞を受賞。平成11年、菊池寛賞受賞。平成16年、文化功労者

ボローニャ紀行(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:井上 ひさし(著)
発行年月日:2010/03/10
ISBN-10:4167111284
ISBN-13:9784167111281
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 ボローニャ紀行(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!