ル・コルビュジエの勇気ある住宅(とんぼの本) [全集叢書]
    • ル・コルビュジエの勇気ある住宅(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001058919

ル・コルビュジエの勇気ある住宅(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2004/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ル・コルビュジエの勇気ある住宅(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    だれもが認める20世紀建築における最大の巨人ル・コルビュジエ。でも、いったいどこがどうすごいのか?そもそもどこが巨匠たるゆえんなのか?安藤忠雄が「住宅」を切り口に、ル・コルビュジエの魅力に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    prologue 20世紀の巨匠たち
    なぜ、ル・コルビュジエか?
    17歳、なんとなく建築家―ファレ邸(1905‐1907)
    壁がなくとも家はできる―ドミノ・システム(1914)
    あまりに早すぎた大衆住宅―シトロアン住宅(1920(第1案)1922(第2案))
    理性とドラマが葛藤する傑作―サヴォワ邸(1928‐1931)
    集まって住む夢―ユニテ・ダビタシオン、マルセイユ(1945‐1952)
    インドで風を見つけた―サラバイ邸(1951‐1955)
    20世紀の遺跡―ロンシャンの礼拝堂(1950‐1955)
    闘う巨匠を癒す場所―カプ・マルタンの休暇小屋(1951‐1952)
    epilogue ル・コルビュジエの遺伝子
    挑み続けた77年
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 忠雄(アンドウ タダオ)
    1941年大阪生れ。建築家、文化功労者。17歳でプロボクサーとしてデビュー。その後日本やヨーロッパでの放浪を経て、独学で建築を学び、1969年に事務所を設立。イェール大、コロンビア大、ハーバード大の客員教授を務め、1997~2003年東京大学教授、現在は東京大学名誉教授。1979年に〈住吉の長屋〉で日本建築学会賞、2002年に米国建築家協会(AIA)金メダルほか受賞歴多数

ル・コルビュジエの勇気ある住宅(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:安藤 忠雄(著)
発行年月日:2004/09/25
ISBN-10:4106021196
ISBN-13:9784106021190
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 ル・コルビュジエの勇気ある住宅(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!