貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム(新潮選書) [全集叢書]
    • 貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001059034

貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2010/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    格差と貧困、通貨危機、バブル、デフレ、そしてハイパーインフレ…いまの貨幣には何か本質的な欠陥があるのではないか。四千年の経済史から、「右肩上がりの成長を前提としたシステム」の限界に鋭く迫るスリリングな論考。果たして、マイナス成長時代を生き抜く処方箋はあるのか?日銀を飛び出した異色の経済学者が辿り着いた「貨幣多様化論」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 パンの木の島の物語(物語の始まり
    貨幣という発明 ほか)
    第2章 金本位制への旅(利子は罪悪か
    金貨から銀行券へ ほか)
    第3章 私たちの時代(ブレトンウッズの世界
    私たちの時代)
    第4章 貨幣はどこに行く(統合のベクトルと離散のベクトル
    貨幣はどこに行く)
    おわりに―変化は突然やってくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩村 充(イワムラ ミツル)
    1950年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行を経て、1998年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。2007年、研究科統合により早稲田大学大学院商学研究科(ビジネススクール)教授

貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:岩村 充(著)
発行年月日:2010/09/25
ISBN-10:4106036665
ISBN-13:9784106036668
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:302ページ
縦:19cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 貨幣進化論―「成長なき時代」の通貨システム(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!