歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ(中公新書) [新書]
    • 歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ(中公新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001059076

歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ(中公新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2010/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の心の原風景として語られることの多い唱歌だが、納税や郵便貯金、梅雨時の衛生などの唱歌がさかんに作られた時期がある。これらは、ただひたすらに近代化をめざす政府から押しつけられた音楽でもあった。だが、それさえも換骨奪胎してしまう日本人から、歌が聞こえなくなることはなかったのである。唱歌の時代から「うたごえ」そして現代までをたどる、推理小説を読むような興奮あふれる、もう一つの近代史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「国民音楽」を求めて
    第2章 「唱歌」の文化
    第3章 「唱歌」を踊る
    第4章 卒業式の歌をめぐる攻防
    第5章 校歌をめぐるコンテクストの変容
    第6章 県歌をめぐるドラマ
    第7章 「労働者の歌」の戦前と戦後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 裕(ワタナベ ヒロシ)
    1953(昭和28)年、千葉県生まれ。83年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程(美学芸術学)単位取得退学。大阪大学助教授などを経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授(文化資源学、美学芸術学)。著書に『聴衆の誕生―ポスト・モダン時代の音楽文化』(春秋社、サントリー学芸賞受賞)、『日本文化 モダン・ラプソディ』(春秋社、芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞)など

歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:渡辺 裕(著)
発行年月日:2010/09/25
ISBN-10:4121020758
ISBN-13:9784121020758
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:293ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!