第一阿房列車(新潮文庫) [文庫]
    • 第一阿房列車(新潮文庫) [文庫]

    • ¥69321 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001059296

第一阿房列車(新潮文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2003/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

第一阿房列車(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「なんにも用事がないけれど、汽車に乗って大阪へ行って来ようと思う」。借金までして一等車に乗った百〓先生、世間的な用事のない行程を「阿房列車」と名付け、弟子の「ヒマラヤ山系」を共づれとして旅に出た。珍道中のなかにも、戦後日本復興の動きと地方の良俗が描き出され、先生と「ヒマラヤ山系」の軽妙洒脱な会話が彩りを添える。読書界の話題をさらった名著を新字新かな遣いで復刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特別阿房列車(東京・大阪)
    区間阿房列車(国府津・御殿場線・沼津・由比・興津・静岡)
    鹿児島阿房列車前章(尾ノ道・呉線・広島、博多)
    鹿児島阿房列車後章(鹿児島・肥薩線・八代)
    東北本線阿房列車(福島・盛岡・浅虫)
    奥羽本線阿房列車前章(青森・秋田)
    奥羽本線阿房列車後章(横手・横黒線・山形・仙山線・松島)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 百〓(ウチダ ヒャッケン)
    1889‐1971。本名・内田栄造。別号・百鬼園。岡山市に酒造家の一人息子として生れる。旧制六高を経て、東京大学独文科に入学。漱石門下の一員となり芥川龍之介、鈴木三重吉、小宮豊隆、森田草平らと親交を結ぶ。東大卒業後は陸軍士官学校、海軍機関学校、法政大学のドイツ語教授を歴任。1934(昭和9)年、法大を辞職して文筆家の生活に入った。初期の小説には『冥途』『旅順入城式』などの秀作があり、『百鬼園随筆』で独自の文学的世界を確立。俳諧的な風刺とユーモアの中に、人生の深遠をのぞかせる独特の作風を持つ

第一阿房列車(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

発行年月日 2003/05/01
ISBN-10 4101356335
ISBN-13 9784101356334
ページ数 317ページ
16cm
11cm
書籍形式 随筆
判型 文庫
NDCコード 914.6
Cコード 0195
対象 一般
発行形態 文庫
他の新潮社の書籍を探す
内容 日本文学評論・随筆
分類 文庫
成年向け書籍マーク G
書店分類コード U701
書籍ジャンル 文庫
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
重量 152g
出版社名 新潮社
著者名 内田百閒

    新潮社 第一阿房列車(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!