松谷みよ子かたりの昔話 ママお話きかせて やさしい心を育てるお話編 [全集叢書]

販売休止中です

    • 松谷みよ子かたりの昔話 ママお話きかせて やさしい心を育てるお話編 [全集叢書]

    • ¥2,61879 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001059506

松谷みよ子かたりの昔話 ママお話きかせて やさしい心を育てるお話編 [全集叢書]

価格:¥2,618(税込)
ゴールドポイント:79 ゴールドポイント(3%還元)(¥79相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2002/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

松谷みよ子かたりの昔話 ママお話きかせて やさしい心を育てるお話編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本と世界の昔話54話。CDには声優の話りによる3話を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    もも太郎;大きなかぶ;うさぎのごてん;こぶとりじいさん;なし売りとせんにん;つるのおんがえし;だいこんとごぼうとにんじん;花さかじい;十二の月のおくりもの;したきりすずめ;雪むすめ;だいこんむかし;シンデレラ;つるとかわせみ;くつ屋さんとこびと;ねずみきょう;三びきの子ぶた;天福地福;京のかえると大阪のかえる;あめ買いゆうれい;けっこんしきに行こうとしたむすめさん;もも売りととのさま;ねこだんか;しらゆきひめ;犬と茶わん;ざるとだるまとたまご;おおかみのまゆ毛;金のおの銀のおの;たいようと北風;かえるのおねがい;天人のよめさま;はえのおやしき;つばめとすずめ;花のよめさま;さるじぞう;三つのオレンジ;鳥のみじい;きこりとテーブル;りゅうとかめ;かえるの王女;山ぶしとたぬき;ベキーノと人食いおに;はなたれこぞうさま;ねこの王さま;せつぶんのおに;かっぱのたからつぼ;つばめのおんがえし;かっこう鳥;金の魚;びんぼう神とふくの神;はだかの王さま;ころころパン;かさじぞう;せかいのはて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松谷 みよ子(マツタニ ミヨコ)
    1926年東京に生まれる。1956年より民話の採訪をはじめ、「龍の子太郎」(講談社)に結実する。この作品は、国際アンデルセン賞優良賞を受賞。その他「ちいさいモモちゃん」(講談社)で野間児童文芸賞、「あの世からの火」(偕成社)で小学館文学賞を受賞。日本民話の会運営委員、日本口承文芸学会会員、松谷みよ子民話研究室主宰
  • 内容紹介

    日本の美しい言葉とすばらしい文化を、21世紀を担う子ども達に伝える本

    昔話といわれるものが、なぜ何世代にも渡り、我々に伝えられてきたのか。その一番は、おもしろいからだと思います。そして、そのおもしろさの中に、隠された教訓が含まれていて、人生のなにかの折に役に立ってきたから語り伝えられたのだと思います。この本は、そういう本です。「もも太郎」「つるのおんがえし」「したきりすずめ」「しらゆきひめ」「はだかの王さま」などなど54話のおもしろくて、ためになるお話が収められています。さし絵も、宇野亜喜良、石倉欣二、伊勢英子、東逸子、田島征三などの一流画家が勢ぞろいし、子どもたちの空想力、想像力を手助けします。親子、家族の失われつつあるスキンシップをとりもどす、最適のお話絵本だと思います。

松谷みよ子かたりの昔話 ママお話きかせて やさしい心を育てるお話編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:松谷 みよ子(編)/日本民話の会(編)
発行年月日:2002/04/01
ISBN-10:4092550529
ISBN-13:9784092550520
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:付属資料:CD1
他の小学館の書籍を探す

    小学館 松谷みよ子かたりの昔話 ママお話きかせて やさしい心を育てるお話編 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!