A(アンペア) [単行本]
    • A(アンペア) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001059655

A(アンペア) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2011/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

A(アンペア) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気が小さくて苦手なモノだらけの僕の中にも、A(アンペア)は確かに在るんだ。小学館児童出版文化賞受賞のゲージツ家クマさんがつむぐ、少年たちの友情と成長の物語。
  • 内容紹介

    ゲージツ家クマさんが紡ぐ少年の友情と成長

    第58回小学館児童出版文化賞受賞作家、
    ゲージツ家クマさんが紡ぐ少年たちの友情と成長の物語。

    「見えなくても確かに在るものって在るだろ?」

    学校でも勉強にはいまいち集中出来ず、
    だからといって運動や遊戯の時だって、
    頭の中と身体がバラバラになってしまう・・・
    犬が苦手で小心者の僕、ダダン。

    親友のトキオが自転車につけてくれた弁当箱は、
    「生きてる量をはかる」メーター、アンペア・メーターだった。

    気が小さくて苦手なものだらけの
    僕の中にも、アンペアは確かにあるんだ……

    春休みの間の出会いと別れで、
    少しだけ成長していく少年の物語。

    ●篠原 勝之 (しのはら かつゆき)
    1942年、札幌市生まれ。鉄の街、室蘭で少年時代を過ごす。
    グラフィックデザイナー、画家、絵本作家、
    状況劇場のポスター、舞台美術を手がけた後、
    1981年、エッセイ『人生はデーヤモンド』で注目を集める。
    1986年より、“鉄のゲージツ家”としてダイナミックな造形を
    モンゴル、サハラ砂漠をはじめ、国内外で精力的に創り続けている。
    2009年、『走れUMI』(講談社)で第58回小学館児童出版文化賞を受賞。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    子どものころ、いっつも一緒にいた
    “友達”のことを思い出しました。

    是非、大人の方もお読みいただいて、
    “少年時代”に帰っていただけたら幸いです。


    図書館選書
    小学館児童出版文化賞受賞作家、ゲージツ家クマさんが紡ぐ少年たちの友情と成長の物語。親友が作ったメーターは「生きてる量をはかる」箱だった。見えないけど確かに在るモノ。僕の中にも、「アンペア」はあるんだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 勝之(シノハラ カツユキ)
    1942年、札幌市生まれ。鉄の街、室蘭で少年時代を過ごす。グラフィックデザイナー、画家、絵本作家、状況劇場のポスター、舞台美術を手がけた後、1981年、エッセイ『人生はデーヤモンド』(情報センター出版局)で注目を集める。1986年より、“鉄のゲージツ家”としてダイナミックな造形をモンゴル、サハラ砂漠をはじめ、国内外で精力的に創り続けている。2009年、『走れUMI』(講談社)で第58回小学館児童出版文化賞を受賞

A(アンペア) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:篠原 勝之(著)
発行年月日:2011/11/01
ISBN-10:4092897340
ISBN-13:9784092897342
判型:B6
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:20cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 A(アンペア) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!