声のなんでも小事典―発声のメカニズムから声の健康まで(ブルーバックス) [新書]
    • 声のなんでも小事典―発声のメカニズムから声の健康まで(ブルーバックス) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
声のなんでも小事典―発声のメカニズムから声の健康まで(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001060210

声のなんでも小事典―発声のメカニズムから声の健康まで(ブルーバックス) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

声のなんでも小事典―発声のメカニズムから声の健康まで(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    声帯はもともと呼吸をしたり食べ物をきちんと飲み込むための安全弁だった!?毎日発している声なのに実は知らないことだらけ。なぜ人によって声はちがうのか、なぜ赤ちゃんは泣きつづけてものどが平気なのか、ささやき声は声帯によくないのか、太っている人のほうが声がよくでるのか、声にまつわる基本知識の集大成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヒトの一生と声(誕生の瞬間に産声をあげるのはなぜですか;声はどうやって出るのですか ほか)
    第2章 発声のからくり(自分で声帯を見ることはできますか;声帯はのどの中にどのように付いているのですか ほか)
    第3章 声の悩みとその解消法(こもった声をなおす方法はあるのですか;アガると声が上ずるのですが、対処法はありますか ほか)
    第4章 声を育てる(発声に適した呼吸法はありますか;声をよくする姿勢ってありますか ほか)
    第5章 声のトラブルと病気(声のトラブルが起きるのはどんな病気ですか;声帯に異常がないのに声に障害がでるのはどんな病気ですか ほか)
  • 出版社からのコメント

    声はどのように出るのか、なぜヒトはしゃべれるようになったのか、音痴はなおせるのかなど、声と発声にまつわる身近な疑問に答える。
  • 内容紹介

    ありそうでなかった声にまつわる疑問集。声帯はもともと呼吸をしたり、食べ物をきちんと飲み込むための安全弁だった!? 毎日発している声なのに実は知らないことだらけ。なぜ人によって声はちがうのか、なぜ赤ちゃんは泣きつづけてものどが平気なのか、ささやき声は声帯によくないのか、太っている人のほうが声がよくでるのか。声にまつわる基本知識の集大成。(ブルーバックス・2012年3月刊)


    ありそうでなかった声にまつわる疑問集
    声帯はもともと呼吸をしたり、食べ物をきちんと飲み込むための安全弁だった!?
    毎日発している声なのに実は知らないことだらけ。なぜ人によって声はちがうのか、なぜ赤ちゃんは泣きつづけてものどが平気なのか、ささやき声は声帯によくないのか、太っている人のほうが声がよくでるのか、女子も声変わりはあるのですか、異性にもてやすい声ってあるのですか、「滑舌がいい」とはどういうことですか、腹話術はどのように声を出しているのですか、アガると声が上ずるのですが対処法はありますか、音痴はなおりますか、声を若返らせる方法はありますか、声の異常から体の病気がわかりますかなど、声にまつわる基本知識の集大成。

    さらに、こんな人必読です! コーラスで上手に歌をうたいたい、就活で人前でも上がらずに話をしたい、自分の声を変えたい、大きな声で話せるようになりたい、最近声がかれたり、違和感がある、カラオケで歌いすぎてのどが痛い、声変わりで話すのをためらっている、タバコの吸いすぎでのどがヘン。声にまつわる疑問や悩み、トラブルにも答えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 美代子(ワダ ミヨコ)
    1956年、福井県生まれ。フリーランスライター。明治大学文学部卒業後、現・交通新聞社に入社。退社後、講談社の科学雑誌『Quark』(1997年6月号をもって休刊)の編集に携わり取材記事などを執筆

    米山 文明(ヨネヤマ フミアキ)
    1925年、静岡県生まれ。東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室で音声言語医学を専攻。医学博士。1965年に診療所を、2001年に呼吸と発声研究所を開設(ともに東京都内)。臨床音声学の立場から、声と体の関係について研究を続けている。日本声楽発声学会理事長

声のなんでも小事典―発声のメカニズムから声の健康まで(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:和田 美代子(著)/米山 文明(監修)
発行年月日:2012/03/20
ISBN-10:4062577615
ISBN-13:9784062577618
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 声のなんでも小事典―発声のメカニズムから声の健康まで(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!