愛と経済のロゴス―カイエ・ソバージュ〈3〉(講談社選書メチエ) [全集叢書]
    • 愛と経済のロゴス―カイエ・ソバージュ〈3〉(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001060214

愛と経済のロゴス―カイエ・ソバージュ〈3〉(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2003/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛と経済のロゴス―カイエ・ソバージュ〈3〉(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 目次

    はじめに カイエ・ソバージュ(Cahier Sauvage)について
    序章 全体性の運動としての「愛」と「経済」
    第1章 交換と贈与
    第2章 純粋贈与する神
    第3章 増殖の秘密
    第4章 埋蔵金から聖杯へ
    第5章 最後のコルヌコピア
    第6章 マルクスの悦楽
    第7章 聖霊と資本
    終章 荒廃国からの脱出
  • 出版社からのコメント

    カイエ・ソバージュ第3巻刊行! モース、マルクス、ラカンを超えて、21世紀の贈与論へ! 
  • 内容紹介

    カイエ・ソバージュ第3巻刊行!
    モース、マルクス、ラカンを超えて、21世紀の贈与論へ!

    本当の豊かさとは? 資本増殖の秘密とは?
    貨幣と魔術。愛と資本主義。
    全体性の運動としての経済と精神の構造は同一である。
    資本主義の彼方に出現する「未知の贈与論」を探究する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中沢 新一(ナカザワ シンイチ)
    1950年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、中央大学教授。宗教学者、思想家。著書に、『チベットのモーツァルト』(せりか書房、サントリー学芸賞)、『森のバロック』(せりか書房、読売文学賞)、『哲学の東北』(青土社、斎藤緑雨賞)、『フィロソフィア・ヤポニカ』(集英社、伊藤整文学賞)など多数ある

愛と経済のロゴス―カイエ・ソバージュ〈3〉(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中沢 新一(著)
発行年月日:2003/01/10
ISBN-10:4062582600
ISBN-13:9784062582605
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 愛と経済のロゴス―カイエ・ソバージュ〈3〉(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!