フィレンツェ(講談社学術文庫) [文庫]
    • フィレンツェ(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,56247 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
フィレンツェ(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001060233

フィレンツェ(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,562(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と43分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィレンツェ(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダ・ヴィンチやミケランジェロ、ボッティチェッリら、天才たちの名と共にルネサンスの栄光に輝く都市・フィレンツェ。町の起源から、自治都市国家としての繁栄、メディチ家の興亡、さらにウッフィーツィ美術館の歩き方まで、自由と独立を愛する人々に愛され続け、市民の手で守り抜かれた「花の都」の歴史と芸術を、西洋美術史家が案内する決定版。
  • 目次

    序章 フィレンツェの神話―古代ローマの娘・新しきエルサレム
    1 都市の形成
    2 最古の聖域
    3 信仰にかたちを与えた聖堂
    4 メディチ家の興隆と国際的都市への変貌
    5 ロレンツォ・イル・マニーフィコと黄金時代
    6 共和国の終焉
    7 パラッツォ・ヴェッキョ―トスカーナ公国の宮廷文化
    8 ピッティの方へ
    9 ウッフィーツィを歩きながら
    終章 都市の再生
    フィレンツェ市年表
    索引
  • 出版社からのコメント

    ルネサンスの栄光に輝く都市の空間と歴史と芸術。騒乱と祝祭を経て「花の都」を支えてきた市民とその心を、西洋美術史家が描き出す。
  • 内容紹介

    文藝春秋より1994年に刊行後、文春文庫として1999年刊行の同名書籍の学術文庫化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若桑 みどり(ワカクワ ミドリ)
    1935年東京生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒。専門は西洋美術史。ジェンダー史。東京芸術大学音楽学部教授、千葉大学文学部教授などを経て、千葉大学名誉教授、川村学園女子大学教授。著書に『寓意と象徴の女性像』(サントリー学芸賞)、『薔薇のイコノロジー』(芸術選奨文部大臣賞)、『クアトロ・ラガッツィ』(大佛次郎賞)他多数。2007年没
  • 著者について

    若桑 みどり (ワカクワ ミドリ)
    若桑みどり (わかくわ みどり) 
    1935年東京生まれ。東京芸術大学芸術学科卒。専門は西洋美術史,ジェンダー史。東京芸術大学音楽学部教授,千葉大学文学部教授などを経て,千葉大学名誉教授,川村学園女子大学教授。おもな著書に『寓意と象徴の女性像』(サントリー学芸賞),『薔薇のイコノロジー』(芸術選奨文部大臣賞),『クアトロ・ラガッツィ』(大佛次郎賞),『イメージを読む』『聖母像の到来』他多数。2007年没。

フィレンツェ(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:若桑 みどり(著)
発行年月日:2012/06/11
ISBN-10:4062921170
ISBN-13:9784062921176
旧版ISBN:9784167291020
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:467ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 フィレンツェ(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!