鎌倉仏教への道―実践と修学・信心の系譜(講談社選書メチエ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 鎌倉仏教への道―実践と修学・信心の系譜(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001060341

鎌倉仏教への道―実践と修学・信心の系譜(講談社選書メチエ) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2011/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

鎌倉仏教への道―実践と修学・信心の系譜(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鎌倉新仏教はゼロから生まれたのではなかった。偉大な祖師たちの思想が生まれる背景には、先行する有名無名の宗教者たちによる、さまざまな試みがあった。山林修行、戒律の問題、経典への信仰など「実践」をキーワードに、これまで見過ごされてきた、新仏教を準備したさまざまな運動に光を当てる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 優婆塞仏教の系譜(山林修行と優婆塞仏教
    浄行のきた道
    優婆塞仏教の広がり)
    第2章 成熟と分裂―寺院社会の「出世」と「出世間」(平安仏教の「出世」と「出世間」
    鳥羽院政期における実践行の再評価
    聖と授戒―実践行の転回
    聖と王権)
    第3章 実践と修学をつなぐモノ―経典信仰の諸相(実践・儀礼・モノ
    何のための書写なのか
    仏舎利と経典)
    第4章 信心の地平―夢想と観想(慈円の夢―『法華別帖』を読む
    夢見るサークル)
    第5章 信心のゆくえ(熊谷直実の出家と往生
    法然と直実を媒介するもの
    異相往生への称賛と懐疑
    直実教団のゆくえ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 大樹(キクチ ヒロキ)
    1968年、東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻修士課程修了。現在、東京大学史料編纂所古文書古記録部門准教授。専門は日本宗教史

鎌倉仏教への道―実践と修学・信心の系譜(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:菊地 大樹(著)
発行年月日:2011/11/10
ISBN-10:4062585197
ISBN-13:9784062585194
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 鎌倉仏教への道―実践と修学・信心の系譜(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!