ルポ 在日外国人(集英社新書) [新書]
    • ルポ 在日外国人(集英社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001060589

ルポ 在日外国人(集英社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2010/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルポ 在日外国人(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    在日華人、中南米系移民…。「在日外国人」と呼ばれる人々は、いまや在日韓国・朝鮮人だけではない。一九九〇年代以降、急速に増加した世界各地からの移民によって、日本はにわかに多民族社会化の道を歩んでいる。政府による外国人参政権を巡る議論はそうした状況を鑑みた結果とも言えるが、一方では新たな排外主義も台頭しつつある。本書では、いまや二二二万人に達した在日外国人の現状をルポルタージュしながら、欧米の状況との比較も踏まえつつ、望ましい多文化共生の道筋を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 身近な在日外国人(国籍を超えて;外国人の街;多民族化への潮流)
    第2章 異国に刻む歴史(韓国・朝鮮人の軌跡;他郷に根を張る華僑;ニューカマーの増加)
    第3章 狭間に生きる人々(日系ブラジル人少年殺人事件;過酷な労働;奴隷制のごとき研修・技能実習制度;オーバーステイほ慟哭;命を懸ける難民の道;DVに苦しむ女性たち;地方参政権は住民としての権利;テロ防止の名のもとに;管理体制の強化)
    第4章 教育の現場にて(民族の心を育む外国人学校;多民族の子が机を並べる国際学校;日系人の子が通う学校;公立学校のなかの民族学級)
    第5章 多民族多文化共生に向けて(国際条約の精神;移民国家アメリカ;ヨーロッパの二面政策;オーストラリアの再生;日本に必要なグランドデザイン;多文化主義国家・カナダ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高 賛侑(コウ チャニュウ)
    1947年生まれ。朝鮮大学校政治経済学部卒業。朝鮮関係月刊誌「ミレ(未来)」編集長を経て、ノンフィクション作家に。国際高麗学会会員。専門は在日を含む在外朝鮮民族問題。99年、『旧ソ連に生きる朝鮮民族』で部落解放文学賞(記録文学部門)受賞

ルポ 在日外国人(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:高 賛侑(著)
発行年月日:2010/08/22
ISBN-10:408720555X
ISBN-13:9784087205558
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:217ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 ルポ 在日外国人(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!