古今和歌集―現代語訳付き 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 古今和歌集―現代語訳付き 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001061332

古今和歌集―現代語訳付き 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2009/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古今和歌集―現代語訳付き 新版 (角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の美意識を決定づけた最初の勅撰和歌集。四季の歌、恋の歌を中心に、平安朝初期から100年間の名歌1100首を時間の経過や歌の照応関係に留意しながら20巻に整然と配列する。「ひさかたの光のどけき春の日に静心なく花の散るらむ」(紀友則)、「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを」(小野小町)など、現在にいたるまで人口に膾炙している多くの歌を擁する。訳と詳細な注を付けた文庫版の最高峰。
  • 目次

    凡例

    仮名序
    巻第一  春歌上
    巻第二  春歌下
    巻第三  夏歌
    巻第四  秋歌上
    巻第五  秋歌下
    巻第六  冬歌
    巻第七  賀歌
    巻第八  離別歌
    巻第九  羇旅歌
    巻第十  物名
    巻第十一 恋歌一
    巻第十二 恋歌二
    巻第十三 恋歌三
    巻第十四 恋歌四
    巻第十五 恋歌五
    巻第十六 哀傷歌
    巻第十七 雑歌上
    巻第十八 雑歌下
    巻第十九 雑躰
    巻第二十 大歌所御歌
    墨滅歌
    真名序

    異本の歌
    解説
    作者略伝・作者別索引
    初句四句索引
  • 出版社からのコメント

    日本人の美意識の原点『古今集』を、もっとも詳しく、わかりやすく解説。
  • 内容紹介

    日本人の美意識を決定づけた最初の勅撰和歌集。四季の歌、恋の歌を中心に、平安朝初期から100年間の名歌1100首を時間の経過や歌の照応関係に留意しながら20巻に整然と配列する。「ひさかたの光のどけき春の日に静心なく花の散るらむ」(紀友則)、「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを」(小野小町)など、現在にいたるまで人口に膾炙している多くの歌を擁する。訳と詳細な注を付けた文庫版の最高峰。

    図書館選書
    日本人の美意識を決定づけ、『源氏物語』などの文学や美術工芸ほか、日本文化全体に大きな影響を与えた最初の勅撰集。四季の歌、恋の歌を中心に一一〇〇首を整然と配列した構成は、後の世の規範となっている
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 祐彦(タカダ ヒロヒコ)
    1959年東京都生まれ。東京大学卒。中古文学専攻。東京大学助手、神戸大学助教授を経て、青山学院大学教授。博士(文学)

古今和歌集―現代語訳付き 新版 (角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:高田 祐彦(訳注)
発行年月日:2009/06/25
ISBN-10:4044001057
ISBN-13:9784044001056
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:591ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 古今和歌集―現代語訳付き 新版 (角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!