うちの子、言葉が遅いかな?―どんどん言葉が増えていく遊び方 [単行本]

販売休止中です

    • うちの子、言葉が遅いかな?―どんどん言葉が増えていく遊び方 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001062376

うちの子、言葉が遅いかな?―どんどん言葉が増えていく遊び方 [単行本]

  • 2.67
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メタモル出版
販売開始日: 2012/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

うちの子、言葉が遅いかな?―どんどん言葉が増えていく遊び方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    笑顔が増える!言葉が増える!年齢・発達にあった20の遊び方。小学校に上がる前の知的能力を育てる遊びも掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 タイプ別言葉につまずいている子どもたち
    2 新しいタイプの「言葉につまずく子ども」が急増中
    3 「遊ぶ」ことで「笑い方」が変わります!
    4 大人も子どもも楽しい遊び方
    年齢・発達に合った遊び
    6 小学校でつまずかないために―入学前に知的能力を育てる遊び方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 保(カネコ タモツ)
    1936年生まれ。埼玉県出身。埼玉大学教育学部卒業。埼玉大学助手、大宮市公立小学校教諭、埼玉県立教育研究所・埼玉県立北教育センター(所員・指導主事・指導相談部長)、国際学院埼玉短期大学教授、同大学付属教育相談センター所長を経て、現在、NPO法人教育研究所所員、さいたま市教育相談センター所長。文部省不適応対策研究委員・同報告書作成委員長・同いじめ対策委員・同不登校対策研究委員、全国教育研究連盟教育相談部会研究委員長・同家庭教育研究委員会主査、文部省中央研修会講師、日本応用心理学会運営委員、日本学校教育相談学会理事・埼玉支部長を経て、現在名誉会員、日本カウンセラー協会顧問、埼玉県私立幼稚園連合会幼児教育センター相談員、財団法人田中教育研究所所員、幼児発達研究所所員

うちの子、言葉が遅いかな?―どんどん言葉が増えていく遊び方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メタモル出版
著者名:金子 保(著)
発行年月日:2012/07/10
ISBN-10:4895958272
ISBN-13:9784895958271
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のメタモル出版の書籍を探す

    メタモル出版 うちの子、言葉が遅いかな?―どんどん言葉が増えていく遊び方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!