まず、ISO70問の克服から―経済危機克服に必要な「知的体力」は貴社にあるか [単行本]

販売休止中です

    • まず、ISO70問の克服から―経済危機克服に必要な「知的体力」は貴社にあるか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001062646

まず、ISO70問の克服から―経済危機克服に必要な「知的体力」は貴社にあるか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ルネッサンス・アイ
販売開始日: 2010/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

まず、ISO70問の克服から―経済危機克服に必要な「知的体力」は貴社にあるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済低迷の中、企業は「知的体力」が必要な変革期を迎えている。ISOは企業の「知的体力」の鏡である。ある大手企業幹部は外注も含め作業標準の掲示を撤廃した。経営者は、ISOに反映した自社の「知的体力」を掌握しているだろうか。本書はその「知的体力」レベルを70の設問で測定し、貴社の「知的体力」を原点から見直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(PDCAモデルの誤用とコア活動の軽視
    言語モデルとしての規格の長所短所
    マネジメントシステム設計者が持つパラダイム)
    本章(一般要求事項
    文書化に対する要求事項
    経営者の責任
    資源の運用管理
    製品実現
    測定、分析及び改善
    改善)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西沢 隆二(ニシザワ タカジ)
    1932年長野市に生まれる。信州大学工学部通信工学科(現電子工学科)卒後、アルプス電気に入社し、品質管理、生産管理の管理職を約十年以上経験。在職中、1965年、日本生産性本部経営アカデミー「生産工学コース」卒(第1期生)。1970年、アルプス電気を退職し、産能大学経営管理研究所に入り、1986年、産能短期大学助教授(生産計画論)、研究所主任研究員を経て退職。在職中の論文は「EDP品名コード設定に関して」など36

まず、ISO70問の克服から―経済危機克服に必要な「知的体力」は貴社にあるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ルネッサンス・アイ
著者名:西沢 隆二(著)
発行年月日:2010/06/30
ISBN-10:4904311221
ISBN-13:9784904311226
判型:A5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:230ページ
縦:21cm
他のルネッサンス・アイの書籍を探す

    ルネッサンス・アイ まず、ISO70問の克服から―経済危機克服に必要な「知的体力」は貴社にあるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!