エスニシティを問いなおす―理論と変容 [単行本]
    • エスニシティを問いなおす―理論と変容 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001062865

エスニシティを問いなおす―理論と変容 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2012/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エスニシティを問いなおす―理論と変容 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序文 日本社会とエスニシティ
    第1部 エスニシティ概念の現代的位相(エスニシティは変容する―アメリカ合衆国におけるエスニシティ論の射程
    「ナショナリズムとエスニシティ」再考―ヨーロッパの「エスニック化」の文脈から
    トランスナショナリズムとコロニアリズム―現代エスニシティ論を起点にして
    「アバター活動家」と「新ボアーズ学派」―グローカルな文化の違いに敏感であることの価値とは?)
    第2部 エスニシティ変容の諸相(エスニシティ変容のメカニズム―日系アメリカ人による文学・映像作品を題材に
    日系アメリカ人組織の変遷と「相互扶助」の意味を問う―1885~1942年を中心に
    日系中南米人(JLA)補償に問われる「正義」―ミチ・ウェグリンの活動に端を発して
    ブラジル韓人コミュニティの発生とその変容―三期の移民の融合と葛藤を中心に
    ビクトリアの球戯とバンクーバーの達磨落とし―20世紀初頭のカナダにおける日本庭園の模索)

エスニシティを問いなおす―理論と変容 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:マイグレーション研究会(編著)
発行年月日:2012/04/10
ISBN-10:4862831095
ISBN-13:9784862831095
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:267ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 エスニシティを問いなおす―理論と変容 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!