グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」(「未来への教育」シリーズ〈2〉) [単行本]
    • グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」(「未来への教育」シリーズ〈2〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001063032

グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」(「未来への教育」シリーズ〈2〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ほんの木
販売開始日: 2012/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」(「未来への教育」シリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原発事故、TPP、企業の海外脱出、超円高、画一教育の弊害…。世界から取り残される日本、子どもたち。グローバル化を生き抜くための「解決策を」子育て、教育から。尾木ママが答えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    尾木ママの被災地・石巻での講演レポート
    上海視察インタビュー―尾木ママ、“上海の教育現場”を行く!!日本の教育はグローバル化する世界で通用するのか!?
    第1回 原発事故後の日本をどうデザインするか?―戦後最大の困難の中で明らかになってきた日本の課題
    グローバル化時代の子育て、教育 尾木ママが答えます―教育問題、学習相談、子育て相談…これで悩みもスッキリ解消!
    尾木ママの部屋
    子どもたちを取り巻く今、未来がわかる―尾木直樹の「ニュースの分析」“教育@インサイト”
    震災後を生きる子どもたち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾木 直樹(オギ ナオキ)
    教育評論家、臨床教育研究所「虹」所長、法政大学教授・教職課程センター長、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授。1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、海城高校や公立中学校などで教師として22年間、ユニークで創造的な教育実践を展開。その後、臨床教育研究所「虹」を設立し、子どもと教育等に関する調査・研究活動に取り組む。また全国への講演、テレビやラジオへの出演、新聞・雑誌への執筆、著書の出版等に幅広く活躍する

グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」(「未来への教育」シリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほんの木
著者名:尾木 直樹(著)/臨床教育研究所「虹」(協力)
発行年月日:2012/04/23
ISBN-10:4775200801
ISBN-13:9784775200803
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:120ページ
縦:21cm
他のほんの木の書籍を探す

    ほんの木 グローバル化時代の子育て、教育「尾木ママが伝えたいこと」(「未来への教育」シリーズ〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!