うそつきは得をするのか―新ゲーム理論で読みとく人間関係の裏事情(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • うそつきは得をするのか―新ゲーム理論で読みとく人間関係の裏事情(サイエンス・アイ新書) [新書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001063067

うそつきは得をするのか―新ゲーム理論で読みとく人間関係の裏事情(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2008/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

うそつきは得をするのか―新ゲーム理論で読みとく人間関係の裏事情(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ケーキを切り分け、ATMの列に並び、オークションで競るなどと、私たちは日々「社会ゲーム」に参戦しています。この人生ゲームに勝つための秘訣は、あるのでしょうか?悪意のあるうそを撃退する術は、あるのでしょうか?誰もがほしがるうまい方法を見つけるために、本書は「ゲーム理論」を使って、利害のからむ人間関係のかけひきを、具体例からやさしく導きます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会の仕組みを読みとく
    第2章 ジャンケンと三すくみの関係
    第3章 人間はどのように行動するのか
    第4章 見える相手とのかけひき:ゲーム理論入門
    第5章 社会ゲームの裏側
    第6章 みんなの意見は正しいか
    第7章 繰り返しゲーム:継続的な関係が生む知恵
    第8章 うそつきは得をするのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生天目 章(ナマタメ アキラ)
    1950年、福島県生まれ。1973年防衛大学校卒業後、スタンフォード大学大学院にて博士課程Ph.D.を取得。航空自衛隊に勤務後、1986年より防衛大学校およびジョージメイソン大学情報工学部客員助教授。現在、防衛大学校情報工学科教授。専門分野は「エージェント」「複雑系」「計算論的社会科学」

うそつきは得をするのか―新ゲーム理論で読みとく人間関係の裏事情(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:生天目 章(著)
発行年月日:2008/05/24
ISBN-10:4797344822
ISBN-13:9784797344820
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ うそつきは得をするのか―新ゲーム理論で読みとく人間関係の裏事情(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!