「もうひとつの世界」への最前線―グローバリゼーションに対して立ちあがる市民たち [単行本]
    • 「もうひとつの世界」への最前線―グローバリゼーションに対して立ちあがる市民たち [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001063141

「もうひとつの世界」への最前線―グローバリゼーションに対して立ちあがる市民たち [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2009/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「もうひとつの世界」への最前線―グローバリゼーションに対して立ちあがる市民たち の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ワシントンDCからフィレンツェまで
    第1部 新世界秩序(グローバリゼーションの諸段階
    湾岸戦争以降の世界の再編
    資本のグローバリゼーション、グローバル革命)
    第2部 社会運動のグローバリゼーション(世界の新しい状況における社会運動
    異議申し立て運動が共通して直面する問題
    変化しつつあるアクター:労働組合 ほか)
    結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アギトン,クリストフ(アギトン,クリストフ/Aguiton,Christophe)
    1953年生まれ。17歳からLCR(革命共産主義者同盟)で活動、1989年にフランス・テレコムに就職、CFDT(フランス民主主義労働同盟)に加入、同年末に除名ののち、新しい労組SUD(連帯・統一・民主主義)を創設。93年に失業者運動のAC!、96年に「失業に反対するヨーロッパ行進」、98年にATTAC創設に加わる。世界社会フォーラムなど近年の国境を超える社会運動の担い手の一人

    増田 一夫(マスダ カズオ)
    1954年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院学教員。フランス地域文化研究・フランス思想専攻

    稲葉 奈々子(イナバ ナナコ)
    1968年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。現在、茨城大学教員。フランス地域文化研究・社会学専攻

「もうひとつの世界」への最前線―グローバリゼーションに対して立ちあがる市民たち の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:クリストフ アギトン(著)/増田 一夫(訳)/稲葉 奈々子(訳)
発行年月日:2009/05/01
ISBN-10:477380906X
ISBN-13:9784773809060
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:250ページ
縦:21cm
その他: 原書名: LE MONDE NOUS APPARTIENT〈Aguiton,Christophe〉
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 「もうひとつの世界」への最前線―グローバリゼーションに対して立ちあがる市民たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!