ドイツ社会保険史―社会国家の形成と展開 [単行本]
    • ドイツ社会保険史―社会国家の形成と展開 [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001063205

ドイツ社会保険史―社会国家の形成と展開 [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2012/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ社会保険史―社会国家の形成と展開 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年金・医療から失業保険まで歴史的アプローチ。世界最初の導入から今日まで、先進的施策を生み出してきた軌跡と、社会保険発祥の国が直面した制度・市場・国家・社会・財政などの難題とをともに描き出す。現代日本にも多くの示唆を与える成果。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 社会保険の起源と展開
    第1部 第二帝政期の社会保険(ビスマルク期労働者保険の生成
    労働者保険の展開とライヒ保険法の成立)
    第2部 両大戦間期の社会保険(ヴァイマール体制下の社会保険の展開
    国家的失業給付制度の生成と失業保険の成立
    大不況と社会保険―ナチス体制への移行と社会保険)
    第3部 第二次世界大戦後の社会保険(西ドイツの社会経済秩序と社会保険―戦後年金改革に向けての社会給付論議を中心に
    東ドイツ社会主義体制と社会保険
    現代ドイツの社会国家体制と社会給付)
    結語 近現代国家における社会保険の意義とそのゆくえ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福澤 直樹(フクザワ ナオキ)
    1962年愛知県に生まれる。1992年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位満了。1993年フライブルク大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学大学院経済学研究科准教授、博士(経済学)

ドイツ社会保険史―社会国家の形成と展開 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:福澤 直樹(著)
発行年月日:2012/06/30
ISBN-10:4815807019
ISBN-13:9784815807016
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:330ページ ※291,39P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 ドイツ社会保険史―社会国家の形成と展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!