食育―保育者は何をしたらいいの? [単行本]
    • 食育―保育者は何をしたらいいの? [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001063252

食育―保育者は何をしたらいいの? [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:チャイルド本社
販売開始日: 2007/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食育―保育者は何をしたらいいの? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幼児期は食育にもっとも適した時期です。全国で「食育」をテーマにした講演会を行っている著者が、保育者からの「食育って何をしたらいいのかよくわからない」という声に応えました。本書を読んでからあなたの保育を見直してみてください。きっとたくさんの答えがそこにあることに気がつくことでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 保育者だからできる食育を
    第2章 「食育って何をしたらいいのか、何からすればいいのかわかりません」
    第3章 「落ち着いて食べられるようになりました」(マナーを身につける)
    第4章 「おいしいものだーいすき!」(食への興味をもつ子に育てる)
    第5章 「メタボにはならないよ」(子どもの栄養)
    第6章 保護者に伝えたい食育7か条―食事を楽しもう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森野 恵子(モリノ ケイコ)
    フードコーディネーター、健康管理士一般指導員。食と健康をコーディネートする「LaVarie(ラ・ヴァリエ)」、暮らしを楽しみながら食育推進団体「食育暮楽部」代表。「健康」をテーマに料理・テーブルコーディネートの教室LaVarieを主宰する。栄養学と空間演出を絡め、健康管理の必要性からフードコーディネート活動を広げる。暮らしを楽しみながら食育推進団体「食育暮楽部」を設立

食育―保育者は何をしたらいいの? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:チャイルド本社
著者名:森野 恵子(著)
発行年月日:2007/07/20
ISBN-10:4805401001
ISBN-13:9784805401002
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:87ページ
縦:24cm
他のチャイルド本社の書籍を探す

    チャイルド本社 食育―保育者は何をしたらいいの? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!