ファンから観たプロ野球の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • ファンから観たプロ野球の歴史 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001063344

ファンから観たプロ野球の歴史 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2009/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ファンから観たプロ野球の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    曲がり角に立つ日本プロ野球。70年余の歴史を緻密に観察し、現在直面する問題の根源に迫る。何よりもファンの立場に立って2人の経営学者が問題解決の道を展望する。
  • 目次

    はじめに:曲がり角に立つ日本のプロ野球 
    Ⅰ ファンの目線の重要性
    1 日本のプロ野球をめぐる四つの危険な兆候 
    2 大リーグなんてこわくない? 
    3 日本プロ野球史の時期区分 
    Ⅱ 国民的スポーツへの苦闘(一九三六~五七年)
    1 プロ野球誕生と「本業シナジーモデル」 
    2 戦争とプロ野球 
    3 戦後の再出発 
    4 2リーグ分裂と巨人依存 
    5 ラジオの時代と「広告宣伝モデル」 
    Ⅲ ONの時代(一九五八~八〇年)
    1 長嶋・王の登場と西鉄・南海の健闘 
    2 巨人V9と巨人依存の本格化 
    3 乱セと阪急王国 
    4 江川事件が象徴したもの 
    5 プロ野球人気とテレビの時代 
    Ⅳ 挑戦と危機の交錯(一九八一~二〇〇八年)
    1 広島・西武・ヤクルト・オリックス・ダイエー・日本ハムの勝因 
    2 「総合力の時代」の到来──根本陸夫の挑戦
    3 「巨人依存モデル」の継続 
    4 阪神の機会損失と投資抑制が生んだプロ野球の危機 
    5 マルチメディア化とプロ野球 
    Ⅴ 日本プロ野球再生への道
    1 「地域密着モデル」を深化させる 
    2 ペナントレースを白熱化させる 
    3 プロ野球を文化にする 
    4 球場の収入を球団の収入にする 

    おわりに:日本のプロ野球のこれまで、これから 
    参照資料 
    日本プロ野球関連年表 
    あとがき 
  • 出版社からのコメント

    70年の歴史を振り返り再生への道を提言する
  • 内容紹介

    曲がり角に立つ日本プロ野球。70年余の歴史を緻密に観察し、現在直面する問題の根源に迫る。何よりもファンの立場に立って2人の経営学者が問題解決の道を展望する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橘川 武郎(キッカワ タケオ)
    一橋大学大学院商学研究科教授。1951年和歌山県生まれ。専門は経営史

    奈良 堂史(ナラ タカシ)
    横浜市立大学大学院国際総合科学研究科経営科学専攻博士後期課程、横浜商科大学非常勤講師。1979年神奈川県生まれ。専門は経営学・スポーツビジネス論

ファンから観たプロ野球の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:橘川 武郎(著)/奈良 堂史(著)
発行年月日:2009/08/31
ISBN-10:4818819336
ISBN-13:9784818819337
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:20cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 ファンから観たプロ野球の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!