茶をたのしむ―ハートフルティーのすすめ(日本人の癒し〈1〉) [単行本]

販売休止中です

    • 茶をたのしむ―ハートフルティーのすすめ(日本人の癒し〈1〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001063440

茶をたのしむ―ハートフルティーのすすめ(日本人の癒し〈1〉) [単行本]

一条 真也(監修)丸島 園(協力)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:現代書林
販売開始日: 2007/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

茶をたのしむ―ハートフルティーのすすめ(日本人の癒し〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「茶とコーヒー」「茶と健康」「茶と宗教」「茶の若者ばなれ」「茶のおいしい飲み方」「茶のふるさと・星野村を訪ねて」…。茶をたのしみ尽くす、「新・茶の本」誕生。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 茶の大いなる慈悲(茶の歴史を考える
    宗教と茶
    茶室が示す「平和」と「平等」
    ハートフル社会と茶)
    第1部 日本人の心の中にいつもお茶がある(茶の歴史―古代中国の「神農伝説」にはじまり、世界を席捲するまで
    茶のいろいろ―作り方によって味わいが変わる日本茶の妙
    茶の効用―なぜ、体にいいのか。なぜ、心にいいのか
    茶のいれ方―緑茶のおいしいいれ方としきたり
    世界が注目する緑茶―香りと味、そして健康食ブームに貢献
    ここまで発展した茶のいろいろ―緑茶の風味を食べ、香りを楽しみ、着る
    幻の茶・本玉露―朝霧に包まれた棚田の里。星野村が育んだ日本一の伝統本玉露)
    第2部 特別対談(一条真也と丸嶋宗紀氏―茶も、冠婚葬祭も、「平和」に通じている!
    一条真也と丸嶋敬太氏―日本茶が羽ばたく要素、ジャンルは無限)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一条 真也(イチジョウ シンヤ)
    1963年、福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。「人間にとっての幸福とは何か」をテーマに、大手冠婚葬祭会社の経営のかたわら旺盛な執筆活動を続ける

茶をたのしむ―ハートフルティーのすすめ(日本人の癒し〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書林
著者名:一条 真也(監修)/丸島 園(協力)
発行年月日:2007/12/08
ISBN-10:4774510971
ISBN-13:9784774510972
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:125ページ
縦:20cm
他の現代書林の書籍を探す

    現代書林 茶をたのしむ―ハートフルティーのすすめ(日本人の癒し〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!