日本の福祉を築いたお坊さん―日本福祉大学を創った鈴木修学上人の物語 [単行本]
    • 日本の福祉を築いたお坊さん―日本福祉大学を創った鈴木修学上人の物語 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001063810

日本の福祉を築いたお坊さん―日本福祉大学を創った鈴木修学上人の物語 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2011/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の福祉を築いたお坊さん―日本福祉大学を創った鈴木修学上人の物語 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生い立ち
    出会い
    仏教感化救済会への入会
    生の松原のハンセン病療養所
    臥竜山の農業指導
    杉山先生の死と遺された教え
    藤森の育児院
    駒方寮の設立と保育園・診療所の開設
    特高警察による弾圧
    戦災孤児の収容
    日蓮宗での得度と法音寺の創建
    八事少年寮における知的障害児の受け入れ
    節約の人
    身延山の大荒行
    日本福祉大学の開学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 貞一郎(ホシノ テイイチロウ)
    立正大学・東京福祉大学名誉教授(文学博士:早稲田大学)。1962年~早稲田大学大学院文学研究科修士課程(社会福祉)修了後、群馬県庁に入り、地域福祉行政に従事。1971年~駒澤大学文学部専任講師、同学部助教授。1976年~群馬大学教育学部助教授、同学部教授、同大学院教授(社会福祉学)を歴任。1991年~立正大学短期大学部、同大学院兼任教授(社会福祉学)に就任。1994年~日本仏教社会福祉学会代表理事。1995年~立正大学社会福祉学部創設に参加。社会福祉学部長に就任。1997年~日本学術会議社会福祉・社会保障研究連絡委員会委員。1999年~東京福祉大学創立に参加。初代東京福祉大学学長に就任。立正大学名誉教授。2003年~東京福祉大学名誉教授。2004年~高崎健康福祉大学、群馬社会福祉大学、東日本国際大学の各教授として、主に社会福祉原論を講義。現在は、福祉文化を研究

日本の福祉を築いたお坊さん―日本福祉大学を創った鈴木修学上人の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:星野 貞一郎(著)
発行年月日:2011/06/07
ISBN-10:480583501X
ISBN-13:9784805835012
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:159ページ
縦:18cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 日本の福祉を築いたお坊さん―日本福祉大学を創った鈴木修学上人の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!