里と林の環境史(シリーズ日本列島の三万五千年―人と自然の環境史〈3〉) [単行本]
    • 里と林の環境史(シリーズ日本列島の三万五千年―人と自然の環境史〈3〉) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001063834

里と林の環境史(シリーズ日本列島の三万五千年―人と自然の環境史〈3〉) [単行本]

湯本 貴和(編)大住 克博(責任編集)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2011/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

里と林の環境史(シリーズ日本列島の三万五千年―人と自然の環境史〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 森林と人々の歴史(花粉化石と微粒炭からみた近畿地方のさまざまな里山の歴史
    古代・中世における山野利用の展開
    絵画からみる江戸時代の京都盆地の里山景観)
    第2部 商品経済からみた森林(里山の商品生産と自然
    奈良県吉野地方における林業と木地屋)
    第3部 里山の人々とくらし(作業日記からみた里山利用
    民家の材料からみた里山利用
    比較里山論の試み―丹後半島山間部・琵琶湖西岸・京阪奈丘陵のフィールドワークから)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯本 貴和(ユモト タカカズ)
    1959年、徳島県に生まれる。総合地球環境学研究所教授。専門は生態学。植物と動物の共生関係の研究から始めて、現在は人間と自然との相互関係の研究を行っている

    大住 克博(オオスミ カツヒロ)
    1955年、愛知県に生まれる。森林総合研究所関西支所主任研究員。広葉樹(カバノキ属・コナラ亜属)の生活史、人と森林の相互関係を研究

里と林の環境史(シリーズ日本列島の三万五千年―人と自然の環境史〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:湯本 貴和(編)/大住 克博(責任編集)
発行年月日:2011/03/20
ISBN-10:4829911972
ISBN-13:9784829911976
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:284ページ
縦:22cm
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 里と林の環境史(シリーズ日本列島の三万五千年―人と自然の環境史〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!