いけばなにみる日本文化―明かされた花の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • いけばなにみる日本文化―明かされた花の歴史 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001063873

いけばなにみる日本文化―明かされた花の歴史 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2011/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

いけばなにみる日本文化―明かされた花の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    供花から現代のいけばなまで、日本の植物飾りに継承されてきた精神とは何か―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    立てる(供花の日本化
    立花)
    いける(抛入花
    芸道としてのいけばな
    世間からみる立花・いけばな)
    継承する(盛花
    戦後の花道界
    考察「いけばなにみる日本文化」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 榮子(スズキ エイコ)
    西宮市出身。ミッションスクール短大入学と同時に花嫁修業として小原流いけばな入門。卒業後、日本航空国際線客室乗務員。結婚退職後カナダ・アメリカ滞在を経て広島に帰国。1983年から「英語でいけばな」クラス開講。国内外の生徒を指導する中で、いけばなとは何かと疑問をもつ。慶應義塾大学にて再修学、2006年宝塚造形芸術大学大学院(当時)にて芸術学博士学位取得。現在、広島大学・広島女学院大学・宝塚大学大学院などで非常勤講師も勤める

いけばなにみる日本文化―明かされた花の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:鈴木 榮子(著)
発行年月日:2011/02/17
ISBN-10:4784215573
ISBN-13:9784784215577
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:342ページ
縦:20cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 いけばなにみる日本文化―明かされた花の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!