第三次産業革命―原発後の次代へ、経済・政治・教育をどう変えていくか [単行本]

販売休止中です

    • 第三次産業革命―原発後の次代へ、経済・政治・教育をどう変えていくか [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001063947

第三次産業革命―原発後の次代へ、経済・政治・教育をどう変えていくか [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:合同出版
販売開始日: 2012/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

第三次産業革命―原発後の次代へ、経済・政治・教育をどう変えていくか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然エネルギーとネット社会が結ばれる新産業革命へ!自然エネルギーとネット社会が結ばれる水平パワー(ヨコの力)が、第三次産業革命を巻き起こす。エネルギー・経済・政治・教育・意識を変える、根源的な転換へのロードマップ!人類が地球生命圏と共存する持続可能な未来をつくるための実践の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 第三次産業革命へ(だれもが見過ごした真の経済危機
    新しい物語
    理論を実践へ)
    2 水平パワーの波(分散型資本主義
    左派・右派を超えて
    グローバル化からコンチネンタル化へ)
    3 協働の時代(アダム・スミスとの決別
    教室の改革
    協働の時代へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リフキン,ジェレミー(リフキン,ジェレミー/Rifkin,Jeremy)
    文明批評家。経済動向財団代表。『水素エコノミー』『エイジ・オブ・アクセス』などの国際ベストセラーを含む18冊の本の著者。欧州委員会、メルケル独首相をはじめ、世界各国の首脳・政府高官のアドバイザーを務める。また、ローマ市、オランダ・ユトレヒト州、米サンアントニオ市、モナコ公国などで、第三次産業革命を理念とするマスタープランを策定・推進中。世界の有力企業の経営者が集まるグローバルCEOビジネス円卓会議の会長。ウォートン・スクール(ペンシルベニア大学のビジネススクール)の経営幹部教育プログラムの上級講師も務める

    田沢 恭子(タザワ キョウコ)
    翻訳家

第三次産業革命―原発後の次代へ、経済・政治・教育をどう変えていくか の商品スペック

商品仕様
出版社名:インターシフト
著者名:ジェレミー リフキン(著)/田沢 恭子(訳)
発行年月日:2012/07/30
ISBN-10:477269529X
ISBN-13:9784772695299
判型:B6
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:413ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE THIRD INDUSTRIAL REVOLUTION〈Rifkin,Jeremy〉
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 第三次産業革命―原発後の次代へ、経済・政治・教育をどう変えていくか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!