未然防止の原理とそのシステム―品質危機・組織事故撲滅への7ステップ [単行本]
    • 未然防止の原理とそのシステム―品質危機・組織事故撲滅への7ステップ [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001064082

未然防止の原理とそのシステム―品質危機・組織事故撲滅への7ステップ [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2004/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未然防止の原理とそのシステム―品質危機・組織事故撲滅への7ステップ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    品質・安全性問題への応急対策と再発防止の重要性は誰しもが認めるところである。一方、その問題の社会上・経営上の影響が大きい場合には、再発防止が徹底しているだけでは社会の要請に応えていることにはならない。いま一歩進んで、未然防止の方策に目を向けることにより新しい社会の期待に応えなければならない。本書は、製造業・医療機関をはじめとし、あらゆる企業、組織において将来起こり得るトラブルの未然防止を図るための基本原理と、7ステップからなる未然防止システムを提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 品質危機への未然防止の原理とその導入(いま、なぜ品質危機なのか
    未然防止の基本的原理―これだけは知ってほしい未然防止と品質管理の考え方
    未然防止への7ステップとそのシステム構築―これだけは知ってほしい基本ステップ)
    第2部 未然防止システム構築の7ステップ(ステップ1:未然防止への動機付け
    ステップ2:リスクの事前抽出―ハザードの列挙
    ステップ3:リスクの事前評価―重要なハザードと軽微なハザードの分別 ほか)
    第3部 具体論:FMEAの基本ならびに応用とその事例(FMEAの基本とその事例
    FMEAの応用と活用)
    付録 ストレス―故障メカニズム―故障モードの一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 和幸(スズキ カズユキ)
    1950年東京に生まれる。1979年東京工業大学大学院博士課程修了。現在、電気通信大学システム工学科教授。同大学大学院情報システム学研究科教授。工学博士

未然防止の原理とそのシステム―品質危機・組織事故撲滅への7ステップ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:鈴木 和幸(著)
発行年月日:2004/11/25
ISBN-10:4817130474
ISBN-13:9784817130471
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:225ページ
縦:21cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 未然防止の原理とそのシステム―品質危機・組織事故撲滅への7ステップ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!