食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践(社員教育テキスト) [単行本]
    • 食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践(社員教育テキスト) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001064311

食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践(社員教育テキスト) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幸書房
販売開始日: 2009/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践(社員教育テキスト) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    5Sって何だろう
    近頃の面接風景と躾
    片付けと整理の違い
    必要量だけ用意=整頓の極意
    清掃(掃除)は安全の根幹
    清潔に関する日頃の実践が安全の砦
    食品製造現場は管理された場所である
    「腐ったリンゴ」
    「腐ったリンゴ」と汚れた事務所
    「腐ったリンゴ」を広める無関心〔ほか〕
  • 内容紹介

    著者はISO9000のコンサルタントをしている経験から、食品工場の「ISOの90%は、5Sできまる」と常々考えている。また、様々なマネジメントシステムの基礎に5Sが据えられて、経営者、工場長が率先垂範しないと根づかないとも苦言を述べている。本書は、食品工場での5Sへの取り組みへの格好のテキストである。

    5Sって何だろう/清掃(掃除)は安全の根幹/猿真似は5Sを失敗する/無駄とは何か/ときには無駄も要る/5Sの知恵は現場から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永坂 敏男(ナガサカ トシオ)
    ISO9000のコンサルタントの資格を取得し、食品会社、プリムイソベンの品質管理部支援室に在籍中に自社の品質管理をはじめ数多くの食品会社ISO9000’s、HACCPの支援や社員教育を行い、2006年からは、株式会社ファミリーマート物流・品質管理本部品質管理部衛生管理グループに所属し、ファミリーマートの協力食品会社の品質向上に携わっている。JRCA登録審査員補

食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践(社員教育テキスト) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:永坂 敏男(著)
発行年月日:2009/01/30
ISBN-10:4782103298
ISBN-13:9784782103296
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:98ページ
縦:26cm
その他:食品5Sの実践
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践(社員教育テキスト) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!