一億人に伝えたい働き方―無駄と非効率のなかに宝物がある(PHP新書) [新書]

販売休止中です

    • 一億人に伝えたい働き方―無駄と非効率のなかに宝物がある(PHP新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001064630

一億人に伝えたい働き方―無駄と非効率のなかに宝物がある(PHP新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2012/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

一億人に伝えたい働き方―無駄と非効率のなかに宝物がある(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「無駄と非効率のかたまりのようなカメラ店が、大手家電量販店を凌駕する」「産みたて卵に開店前から行列」「ジャンボジェットでも大丈夫!絶対にゆるまないネジ」―三年にわたる日本各地の取材のなかから独創的な商品、サービス、経営手法で業績を伸ばした十一の会社を厳選して紹介。経営戦略の事例集としてだけでなく、自分もこのように働きたいという「幸せな働き方」の教科書として、万人に読んでもらいたい一冊。強い思いや信念に基づいた仕事への取組みは、規模に左右されない経営の真実を生む。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 顧客とまっすぐに向き合う(喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意―サトーカメラ
    大型店舗に車の行列!日本海からやって来た「規格外」の魚屋の秘密―角上魚類
    産みたて卵に開店前かに行列―コッコファーム
    繊維から土木へ転身、「本当の商売」をしたかった)
    第2章 最高の品質を追求する(二十年かけて売り上げを一〇倍にした町工場―ミヤジマ
    「一点突破」だから世界一になれる―ともえ精工
    経営に脈打つ「世界一の職人」の教え―斎藤金型製作所
    新幹線もジャンボジェットも大丈夫!
    町工場で生まれた「ゆるまないネジ」)
    第3章 幸せをみんなに届ける(贈り物になるふわふわトイレットペーパー―望月製紙
    知的障害者が人生を教えてくれる工場―日本理化学工業
    「アホか」と言われたイベントに家族が涙する理由一度訪れるとファンになってしまう洋菓子店―菓匠Shimizu)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴岡 弘之(ツルオカ ヒロユキ)
    オンラインメディア「JBpress」副編集長。1964年東京生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業。電機メーカー、コンピューターメーカーを経て日経BP社記者に。コンピューター雑誌、美術・デザイン雑誌、ビジネス系ウェブサイトなどの編集や運営、立ち上げに携わる。日本ビジネスプレスの設立に参画し、2008年4月より現職

一億人に伝えたい働き方―無駄と非効率のなかに宝物がある(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:鶴岡 弘之(著)
発行年月日:2012/06/29
ISBN-10:4569805922
ISBN-13:9784569805924
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
ページ数:187ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 一億人に伝えたい働き方―無駄と非効率のなかに宝物がある(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!