撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編 [単行本]
    • 撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001064700

撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編 [単行本]

林 直樹(編著)齋藤 晋(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2010/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    強制的な移転や放置には反対だが、すべてを維持するのは非現実的。生活と共同体、国土の保全を見据えた、選択的な撤退とは。過疎集落の現実を直視した、「もうひとつの提案」。
  • 目次

    第1章 過疎集落の現状
    ……林 直樹
    1・1 過疎集落の家・田畑・山林
    1・2 過疎集落の生活交通
    1・3 過疎集落に残っている高齢者の生活

    第2章 予想される国の将来
    2・1 田畑の消滅……齋藤 晋
    2・2 地域固有の文化の消滅―山村における生業を中心に……永松 敦
    2・3 地域固有の二次的自然の消滅……東 淳樹
    2・4 誰も望まない「消極的な撤退」……林 直樹

    第3章 すべてを守りきることができるか
    3・1 若い世帯の農村移住は簡単ではない……西村俊昭
    3・2 定年帰農とその限界……林 直樹
    3・3 二地域居住の限界……林 直樹

    第4章 積極的な撤退と集落移転
    4・1 積極的な撤退の基礎……林 直樹
    4・2 仮設住宅の入居方法に学ぶ集落移転……山崎 亮
    4・3 歴史に学ぶ集落移転の評価と課題……前川英城
    4・4 平成の集落移転から学ぶ……齋藤 晋

    第5章 積極的な撤退のラフスケッチ─生活編
    5・1 高齢者が安心して楽しく生活できる……林 直樹
    5・2 救急医療から考える移転先……江原 朗
    5・3 いつどこへ引っ越すのか……林 直樹
    5・4 あえて引っ越ししない「種火集落」で山あいの文化を守る……林 直樹・前川英城

    第6章 積極的な撤退のラフスケッチ─土地編
    6・1 土地などの所有権・利用権を整理……村上徹也
    6・2 田畑管理の粗放化……大西 郁
    6・3 選択と集中で中山間地域の二次的自然を保全する……一ノ瀬友博
    6・4 森林の管理を変える……福澤加里部・大平 裕
    6・5 森林の野生動物の管理を変える……江成広斗
    6・6 道路などの撤収・管理の簡素化とその効果……林 直樹

    第7章 積極的な撤退と地域の持続性
    7・1 何を頼りによしあしを判断するのか……林 直樹・山崎 亮
    7・2 流域とは何か……前田滋哉
    7・3 撤退は敗北ではない……林 直樹
  • 出版社からのコメント

    計画的な集落移転で、共同体の持続をはかる
  • 内容紹介

    人口減少社会において、すべての集落を現地で維持するのは不可能に近い。崩壊を放置するのではなく、十分な支援も出来ないまま何がなんでも持続を求めるのでもなく、一選択肢として計画的な移転を提案したい。住民の生活と共同体を守り、環境の持続性を高めるために、どのように撤退を進め、土地を管理すればよいかを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 直樹(ハヤシ ナオキ)
    横浜国立大学大学院環境情報研究院・産学連携研究員。1972年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。総合地球環境学研究所・プロジェクト研究員などを経て、現在に至る

    齋藤 晋(サイトウ ススム)
    大谷大学文学部・非常勤講師。1973年生まれ。京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻博士後期課程単位取得退学。総合地球環境学研究所・研究推進支援員などを経て、現在に至る
  • 著者について

    林 直樹 (ハヤシ ナオキ)
    横浜国立大学大学院環境情報研究院・産学連携研究員
    1972年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。総合地球環境学研究所・プロジェクト研究員などを経て、現在に至る。

    齋藤 晋 (サイトウ ススム)
    大谷大学文学部・非常勤講師
    1973年生まれ。京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻博士後期課程単位取得退学。総合地球環境学研究所・研究推進支援員などを経て、現在に至る。

    永松 敦 (ナガマツ アツシ)
    宮崎公立大学人文学部・教授
    1958年生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻博士後期課程修了。博士(学術)。椎葉民俗芸能博物館・副館長などを経て、現在に至る。

    東 淳樹 (アズマ アツキ)
    岩手大学農学部・講師
    1968年生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学。博士(農学)。岩手大学農学部助手を経て、現在に至る。

    西村 俊昭 (ニシムラ トシアキ)
    株式会社農楽・代表取締役
    1965年生まれ。愛媛大学農学部農業工学科卒業。内外エンジニアリング株式会社を経て、現在に至る。

    山崎 亮 (ヤマザキ リョウ)
    株式会社studio-L・代表取締役、(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構・主任研究員
    1973年生まれ。大阪府立大学大学院農学生命科学研究科博士前期課程修了。建築・ランドスケープ設計事務所を経て、現在に至る。著書に『コミュニティデザイン 人がつながるしくみをつくる』。共著に『都市環境デザインの仕事』『マゾヒスティック・ランドスケープ』『テキスト ランドスケープデザインの歴史』など。

    前川 英城 (マエカワ ヒデキ)
    株式会社ウィルウェイ・職員
    1973年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程単位取得退学。大谷大学文学部・非常勤講師などを経て、現在に至る。

    江原 朗 (エハラ アキラ)
    北海道大学大学院医学研究科・客員研究員(公衆衛生学)
    1963年生まれ。北海道大学大学院医学研究科博士課程生理系専攻(生化学)修了。医学博士。王子総合病院小児科・医長、市立小樽病院小児科・医長などを経て、現在に至る。

    村上 徹也 (ムラカミ テツヤ)
    農林水産省農村振興局整備部設計課
    1974年生まれ。京都大学農学部卒業。北海道開発庁(現国土交通省)、北海道開発局農業水産部、農林水産省九州農政局北部九州土地改良調査管理事務所などを経て、現在に至る。

    大西 郁 (オオニシ カオル)
    小泉製麻株式会社・職員
    1976年生まれ。東京農業大学農学部卒業。兵庫県立淡路景観園芸学校景観園芸専門課程修了。

    一ノ瀬 友博 (イチノセ トモヒロ)
    慶應義塾大学環境情報学部・准教授
    1968年生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。兵庫県立大学自然・環境科学研究所・准教授、マンチェスター大学・客員研究員などを経て、現在に至る。

    福澤 加里部 (フクザワ カリブ)
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター・GCOE特任助教
    1977年生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。京都大学フィールド科学教育研究センター・教務補佐員を経て、現在に至る。

    大平 裕 (オオヒラ ユタカ)
    (財)九州環境管理協会・課長
    1960年生まれ。九州大学大学院生物資源環境科学府博士課程修了。博士(農学)。鹿児島県庁・技術主査を経て、現在に至る。

    江成 広斗 (エナリ ヒロト)
    宇都宮大学農学部付属里山科学センター・特任助教
    1980年生まれ。東京農工大学大学院連合農学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。京都大学霊長類研究所・日本学術振興会特別研究員PDを経て、現在に至る。

    前田 滋哉 (マエダ シゲヤ)
    京都大学大学院農学研究科・講師
    1975年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。京都大学大学院農学研究科・助手を経て、現在に至る。

撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:林 直樹(編著)/齋藤 晋(編著)
発行年月日:2010/08/30
ISBN-10:4761524898
ISBN-13:9784761524890
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 撤退の農村計画―過疎地域からはじまる戦略的再編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!