イタリア・ルネサンス絵画(文庫クセジュ) [新書]
    • イタリア・ルネサンス絵画(文庫クセジュ) [新書]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001064781

イタリア・ルネサンス絵画(文庫クセジュ) [新書]

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2010/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イタリア・ルネサンス絵画(文庫クセジュ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作品の様式や技法の革新、諸画派の特徴をコンパクトに解説。当時の新しい社会・宗教的状況、都市や地域による文化の多極的構造、人文主義思想の影響などさまざまな要因をとらえて、イタリア・ルネサンス絵画の複雑な性格と史的推移を解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 画像の機能、かたち、変化(社会的、精神的文脈)(注文
    「人文主義」のイメージと古代模倣 ほか)
    第2章 様式の領域と革新(十五世紀初期から一四六〇~七〇年まで)(ゴシックの様式、新しい創造との対立、そして宮廷の役割
    トスカーナとローマにおける革新と伝統)
    第3章 技法上の変化と新たな美の追究(技法の変化
    一四三〇年から六〇年にかけての宮廷や都市の役割 ほか)
    第4章 神話の開花と「近代の手法」(「柔らかさ」の探求
    レオナルド・ダ・ヴィンチ(一四五二~一五一九年) ほか)
    結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 三郎(キムラ サブロウ)
    1948年生、パリ第四大学美術史考古学研究所に留学、博士(文学)、日本大学芸術学部教授

    金山 弘昌(カナヤマ ヒロマサ)
    1968年生、慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得満期退学、修士(美学)、イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学に留学、慶應義塾大学文学部准教授

    望月 典子(モチズキ ノリコ)
    2008年慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(美学)、慶應義塾大学文学部ほか非常勤講師

    安室 可奈子(アズチ カナコ)
    1971年生、日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程修了、博士(芸術学)、日本大学芸術学部非常勤講師

    田中 麻野(タナカ マヤ)
    1978年、フランス政府給費留学生としてパリ第四大学美術史考古学研究所に留学、博士(美術史)

    一瀬 あゆみ(イチノセ アユミ)
    1978年、日本大学大学院芸術学研究科博士前期課程修了、修士(芸術学)、国立西洋美術館学芸課研究補佐員

イタリア・ルネサンス絵画(文庫クセジュ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ジャン リュデル(著)/木村 三郎(監修)/金山 弘昌(監修)/望月 典子(著)/安室 可奈子(著)/田中 麻野(著)/一瀬 あゆみ(著)
発行年月日:2010/11/30
ISBN-10:4560509522
ISBN-13:9784560509524
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:絵画・彫刻
ページ数:182ページ ※166,16P
縦:18cm
その他: 原書名: La peinture italienne de la Renaissance〈Rudel,Jean〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 イタリア・ルネサンス絵画(文庫クセジュ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!