世界のミュージック図鑑 [図鑑]
    • 世界のミュージック図鑑 [図鑑]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001064889

世界のミュージック図鑑 [図鑑]

リチャード マレット(監修)アン・マリー スタンレー(監修)神原 雅之(日本語版監修)塩原 麻里(日本語版監修)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2011/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界のミュージック図鑑 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メロディーだけが音楽ではない。音楽は物語でもあり、ダンスでもある。だれか特別な人の演奏を聞くだけのものでもない。だれだって、歌で、手拍子で、演奏で、あるいは作曲で、音楽を生み出すことができる。この本を入り口に、あなたも音楽を思いきり楽しみ、体験しよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    初期の音楽(紀元前5万年~16世紀)(音楽のはじまり;古代の世界音楽;ディジェリドゥ ほか)
    クラシック音楽(17世紀~19世紀)(バロック音楽;ヨハン・セバスチャン・バッハ;壮大なオラトリオ ほか)
    現代の音楽(20世紀~)(アルノルト・シェーンベルク;太鼓を楽しもう;ブルース ほか)
  • 出版社からのコメント

    豊富な写真や絵で世界じゅうの音楽やその流れを感じることができる画期的な音楽図鑑。35曲入りのCDで、知らなかったジャンルの…
  • 内容紹介

    文字を読むだけでは音楽は伝わらない、感じてこそ音楽。豊富な写真や絵で、世界じゅうの音楽やその流れを感じることができる、画期的な音楽図鑑です。35曲入りのCDで、知らなかったジャンルの音楽にもアプローチできます。

    4つのポイント
    音楽家の紹介:八橋検校から現代音楽のスカルソープまで、各時代を代表する18名と3グループの音楽家を取り上げ、生涯とその音楽を解説します。
    音楽の様式:さまざまな音楽の様式を解説し、それがどのように変化し広がったかを紹介します。
    演奏:世界じゅうで、どんな楽器が、作品が、どのように演奏されてきたのかを紹介します。
    楽器の紹介:楽器のつくりや演奏の方法、歴史や有名な演奏家について学びます。

    推薦の言葉 日本語版監修 国立音楽大学副学長 神原雅之
    この原著を手にしたときの第一印象は、“広い、見える、楽しい”である。
    これまでの音楽図鑑といえば、クラシック音楽の歴史をたどったものがほとんど。だが、この図鑑はかなりちがっている。守備範囲が実に広い。古い時代の音楽から現代音楽、民族音楽からコンピューター音楽まで、現代を風靡する“レディー・ガガ”まで登場してくる。
    音や音楽は聴くもので、見えない。が、この図鑑は、音楽が見える。そして音や響きを聴きたくなる。子どもための音楽図鑑でありながら手かげんはない。本物を提供しようとする姿勢は、大人にも十分に手ごたえのある内容である。
    読者はすぐに気づくだろう。音楽は、私たちの生活のはしばしに横たわっている。そして陰に陽に私たちの感性に語りかけ、多様な価値が投影されているのだ―─と。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マレット,リチャード(マレット,リチャード)
    音楽プロデューサー。ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団で、ファミリー向けの体験型コンサートやスクールコンサートを企画して多くの子どもたちに生の音楽を体験させ、大成功をおさめた。その他一般向けの音楽イベントや、芸術教育プロジェクトをおこない、「芸術を人生に呼びもどす」ために活動している

    スタンレー,アン・マリー(スタンレー,アンマリー)
    ロチェスター大学イーストマン音楽大学准教授。小中学生への音楽教育が専門。さまざまな子どものための音楽ワークショップを主催し、また音楽教育についての研究や講演をおこなっている

    神原 雅之(カンバラ マサユキ)
    国立音楽大学副学長。国立音楽大学教育音楽学科第2類卒業、広島大学大学院学校教育研究科音楽教育専攻修了。主に幼児期・児童期の音楽教育に関する研究・授業を担当、大学院における研究指導も兼務。現在、国立音楽大学理事・教授。日本ダルクローズ音楽教育学会理事、特定非営利活動法人リトミック研究センター理事、広島音楽アカデミー顧問

    塩原 麻里(シオバラ マリ)
    国立音楽大学教授。東京学芸大学教授を経て現職。教育音楽学科第2類卒業後、ロンドン・ダルクローズ・スクールを経て、ロンドン大学教育研究所音楽教育学博士課程修了。音楽教育学、音楽教員養成に関する幅広い分野を教えている

世界のミュージック図鑑 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:リチャード マレット(監修)/アン・マリー スタンレー(監修)/神原 雅之(日本語版監修)/塩原 麻里(日本語版監修)
発行年月日:2011/08
ISBN-10:4591125270
ISBN-13:9784591125274
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:31cm
横:27cm
その他:付属資料:CD1 原書名: Children's Book of Music
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 世界のミュージック図鑑 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!