フォトミュージアム 地球の夜―空と星と文化遺産 [単行本]

販売休止中です

    • フォトミュージアム 地球の夜―空と星と文化遺産 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001065058

フォトミュージアム 地球の夜―空と星と文化遺産 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
日本全国配達料金無料
出版社:原書房
販売開始日: 2012/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フォトミュージアム 地球の夜―空と星と文化遺産 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際プロジェクト“The World at Night”に参集した30名のフォトグラファーによる驚異の天空133点を収めた星景写真集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    空に国境はない
    星々の魅惑(アジア
    ヨーロッパ
    アフリカ
    北アメリカ
    南アメリカ
    オーストラリアと南極)
    夜空を撮影するために
    撮影者プロフィール
    写真の舞台
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ザイプ,シュテファン(ザイプ,シュテファン/Seip,Stefan)
    風景写真から惑星写真、遠い天体のディープスカイ写真まで、多岐にわたる卓越した天体写真によって、世界に知られる。生物学者・ITの専門家としての顔も持つ

    マイザー,ゲルノート(マイザー,ゲルノート/Meiser,Gernot)
    講演活動や移動天文台を通じて、天体観測を人々の身近なものにしている。TWANのヨーロッパでの活動、展示、ショーの企画やコーディネートに携わる

    タフレシ,ババク・A.(タフレシ,ババクA./Tafreshi,Babak A.)
    テヘラン在住の学術ジャーナリスト、プロカメラマンにして国際企画TWANのオーガナイザーである。世界中の天体写真家や研究者と活発に交流を広げている

    武井 伸吾(タケイ シンゴ)
    星景写真家。1997年、極寒のモンゴルで皆既日食とヘール・ボップ彗星を見たのを機に天体写真撮影を始める

    高木 玲(タカギ リョウ)
    翻訳家。大阪外国語大学ドイツ語学科大学院修士課程修了。主にヨーロッパの歴史ノンフィクションの分野で出版翻訳に従事する

フォトミュージアム 地球の夜―空と星と文化遺産 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:シュテファン ザイプ(編)/ゲルノート マイザー(編)/ババク・A. タフレシ(編)/武井 伸吾(日本語版監修)/高木 玲(訳)
発行年月日:2012/02/27
ISBN-10:4562047666
ISBN-13:9784562047666
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:215ページ
縦:26cm
横:26cm
その他: 原書名: ZAUBER DER STERNE:The World at Night〈Seip,Stefan;Meiser,Gernot;Tafreshi,Babak A.〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 フォトミュージアム 地球の夜―空と星と文化遺産 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!