はじめの一歩 経営学―入門へのウォーミングアップ 第2版 [単行本]
    • はじめの一歩 経営学―入門へのウォーミングアップ 第2版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001065227

はじめの一歩 経営学―入門へのウォーミングアップ 第2版 [単行本]

守屋 貴司(編著)近藤 宏一(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2012/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめの一歩 経営学―入門へのウォーミングアップ 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経営学の学び始めの第一歩として、経営学がいかに面白く、身近で、大切な学問なのかを知ってもらうことを目指した基礎テキスト。経営学が扱うテーマと必要不可欠な基本知識を解説し、事例と共に何が論点なのかを議論しながら学んでいけるよう構成。学んで、疑問をもって考えて、議論することを大切にした、初学者必携の入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    大学でどう学ぶか
    第1部 企業とは何か(どんな会社があるのか―業界と企業の形態
    会社は誰のものか
    会社の一生―ベンチャーから大企業への成長プロセスと倒産・清算)
    第2部 経営とは何か(会社は誰が動かしているのか―組織の基本的な仕組み
    会社で働くとはどういうことか―労働とマネジメント
    労働組合ってなに?―労使関係と労働組合
    会社は何に基づいて活動しているのか―経営戦略の基礎
    会社の動かし方としての「経営戦略」
    ものが売れる仕組み
    ものをつくる仕組み)
    第3部 現代の企業と経営(経済社会の動きと企業経営
    企業の社会的責任と企業倫理
    新しい企業と経営のあり方
    グローバル時代の企業・経営
    今後の学びや進路選択に向けて)
    経営学の学び方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    守屋 貴司(モリヤ タカシ)
    1962年生まれ。関西学院大学大学院商学研究科博士課程後期課程単位取得中退。立命館大学大学院社会学研究科現代応用社会学専攻博士課程後期課程修了。現職、立命館大学経営学部教授

    近藤 宏一(コンドウ コウイチ)
    1966年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科企業経営専攻博士課程後期課程中退。現職、立命館大学経営学部教授

はじめの一歩 経営学―入門へのウォーミングアップ 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:守屋 貴司(編著)/近藤 宏一(編著)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4623063313
ISBN-13:9784623063314
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:240ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 はじめの一歩 経営学―入門へのウォーミングアップ 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!