拡大する放射能汚染と法規制―穴だらけの制度の現状(早稲田大学ブックレット―「震災後」に考える) [全集叢書]

販売休止中です

    • 拡大する放射能汚染と法規制―穴だらけの制度の現状(早稲田大学ブックレット―「震災後」に考える) [全集叢書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001065425

拡大する放射能汚染と法規制―穴だらけの制度の現状(早稲田大学ブックレット―「震災後」に考える) [全集叢書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2011/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

拡大する放射能汚染と法規制―穴だらけの制度の現状(早稲田大学ブックレット―「震災後」に考える) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日々明らかになりつつある放射能汚染の実態。この国の政府・国会は私たち市民のいのちをどのように守ろうとしているのか。日弁連原子力PTメンバー弁護士が、法制度の現状と問題点を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 なぜ放射能はわかりにくいのか(放射能とは
    放射能が人体に及ぼす影響の不確実性)
    第2部 拡大する放射能汚染と法規制の現状(わが国における放射能規制の基本的事情
    放射能の空間線量に関する規制
    土壌汚染および放射性廃棄物に関する規制
    食品汚染に関する規制
    過去の放射能汚染との比較)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日置 雅晴(ヒオキ マサハル)
    早稲田大学大学院法務研究科教授。弁護士(神楽坂キーストーン法律事務所)。1956年三重県に生まれる。1980年東京大学法学部卒業。司法修習34期。弁護士として主に都市環境問題等に関わる

拡大する放射能汚染と法規制―穴だらけの制度の現状(早稲田大学ブックレット―「震災後」に考える) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:日置 雅晴(著)
発行年月日:2011/12/25
ISBN-10:4657113062
ISBN-13:9784657113061
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:89ページ
縦:21cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 拡大する放射能汚染と法規制―穴だらけの制度の現状(早稲田大学ブックレット―「震災後」に考える) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!