北緯10度線―キリスト教とイスラームの「断層」 [単行本]
    • 北緯10度線―キリスト教とイスラームの「断層」 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001065784

北緯10度線―キリスト教とイスラームの「断層」 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2011/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北緯10度線―キリスト教とイスラームの「断層」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北緯10度線上に信仰の断層線を成すアフリカとアジアの国々を7年かけて踏査し、2つの宗教が衝突するようになった過程とその実態を、歴史、文化、資源開発、国際援助、気象、人口動態の側面から克明に描いたルポルタージュの傑作。“J・アンソニー・ルーカス賞”受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 アフリカ(ナイジェリア
    スーダン
    ソマリア)
    第2部 アジア(インドネシア
    マレーシア
    フィリピン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グリズウォルド,イライザ(グリズウォルド,イライザ/Griswold,Eliza)
    アメリカのジャーナリスト、詩人。1995年にプリンストン大学を卒業したのち、ジョンズ・ホプキンズ大学で創作を学ぶ。宗教、地域紛争、人権をテーマに、ジャーナリストとして世界各地を取材。2004年、パキスタン北西部国境地帯の軍閥に関する調査報道(“In the Hiding Zone”)でロバート・I・フリードマン賞を受賞した。その後、ハーバード大学ニーマン・フェローを経て、現在、シンクタンク「ニューアメリカ財団」上席研究員。2010年には一連の詩作によりローマ賞を、2011年には『北緯10度線―キリスト教とイスラームの「断層」』によりJ・アンソニー・ルーカス賞をそれぞれ受賞した

    白須 英子(シラス ヒデコ)
    翻訳家。1958年、日本女子大学英文学科卒業

北緯10度線―キリスト教とイスラームの「断層」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:イライザ グリズウォルド(著)/白須 英子(訳)
発行年月日:2011/11/05
ISBN-10:4560081824
ISBN-13:9784560081822
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:439ページ ※407,32P
縦:20cm
その他: 原書名: THE TENTH PARALLEL:Dispatches from the Fault Line Between Christianity and Islam〈Griswold,Eliza〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 北緯10度線―キリスト教とイスラームの「断層」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!