クレーム対応の技と心得―お客様との妥協点は必ずある [単行本]

販売休止中です

    • クレーム対応の技と心得―お客様との妥協点は必ずある [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001066190

クレーム対応の技と心得―お客様との妥協点は必ずある [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2012/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

クレーム対応の技と心得―お客様との妥協点は必ずある の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「クレーム」と「苦情」の違いをはっきりさせ、クレーム発生のメカニズムと対応の極意&テクニックを紹介。さらに、お客様以上の難関である上司を説得する裏ワザやクレーム対応者のメンタルケアまで。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―お客様対応をしている、すべての人へ
    1 クレームとは何か―まずはクレームを分析してみよう
    2 クレーム対応の心構え―クレーム対応を行う前に知っておいてほしいこと
    3 クレーム対応の極意―妥協点を探り出すための技と心得
    4 上司攻略術―妥協点に納得しない上司の説得法
    5 電話応対トレーニング―「伝える」プロになるためのトレーニング法
    6 クレーム対応者のメンタルケア―心が折れてしまう前にできること
    7 CSを上げるために―従業員だって「お客様」です
    おわりに―クレーム対応は「蟻の穴から堤も崩れる」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 栄一(アンドウ エイイチ)
    1967年大阪生まれ。90年、大手電機メーカーのソフトウェア会社に入社。同社のお客様相談室で1万件以上のクレームを扱い、75%のクレーム削減を実現。2010年独立。現在は地域密着型のPCサポート事業のかたわら、「@コールセンター.jp」でクレーム対応についてのコラムを連載、また企業向けセミナーも多数こなす

クレーム対応の技と心得―お客様との妥協点は必ずある の商品スペック

商品仕様
出版社名:阪急コミュニケーションズ
著者名:安藤 栄一(著)
発行年月日:2012/03/14
ISBN-10:4484122057
ISBN-13:9784484122052
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:191ページ
縦:19cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス クレーム対応の技と心得―お客様との妥協点は必ずある [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!