ユニクロvsしまむら(日経ビジネス人文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ユニクロvsしまむら(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001066361

ユニクロvsしまむら(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2009/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ユニクロvsしまむら(日経ビジネス人文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かたや単品大量販売のSPA(製造小売)、かたや多品種少量の仕入れ型―。我が国流通業で圧倒的な勝ち組として君臨するユニクロ、しまむらの経営を徹底比較。流通コンサルタントが綿密な取材をもとに、両社の対極的な経営スタイル、成長戦略を分析、日本発小売りスタンダードの魅力に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ なぜ今、「ユニクロvsしまむら」なのか?
    第1章 中間流通の不要化(ユニクロ)と内包化(しまむら)
    第2章 早わかり ユニクロ、しまむら 創業と成長の軌跡
    第3章 まさに対極に位置する経営・業態構造
    第4章 トップのマネジメントとその生き様
    第5章 成熟消費時代を突破する2強の「市場解読力」
    第6章 “日本発”世界標準流通業を目指して
    第7章 「2強の天下」はいつまで続く?
    エピローグ ユニクロ、しまむらは何を破壊し何を創造したのか?
    文庫版のための補章 その後のユニクロとしまむら
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    月泉 博(ツキイズミ ヒロシ)
    1954年生まれ。関西学院大学法学部卒。山一證券、流通誌編集記者などを経て、91年(株)シーズを設立し代表取締役に就任。商業開発ディレクターとして、SCや大型商業施設、新業態開発等における調査、企画、指導業務にあたる。変貌著しい内外の流通・商業の最先端動向に詳しく、雑誌原稿の執筆や講演活動を精力的にこなしている

ユニクロvsしまむら(日経ビジネス人文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:月泉 博(著)
発行年月日:2009/11/02
ISBN-10:4532195160
ISBN-13:9784532195168
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
ページ数:277ページ
縦:15cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 ユニクロvsしまむら(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!