ユーロ・リスク(日経プレミアシリーズ) [新書]

販売休止中です

    • ユーロ・リスク(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001066366

ユーロ・リスク(日経プレミアシリーズ) [新書]

価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2011/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ユーロ・リスク(日経プレミアシリーズ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ギリシャ、スペイン、ポルトガル―欧州で財政危機に瀕する国が続出している。共通通貨ユーロの採用国の財政基盤は安定しているのか。リスクの高低に応じてユーロ圏を三つのグループに分け、主要国の現状を概観するコンパクトでわかりやすい現代欧州入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リスク別に分類されるユーロ圏(多様性に富んだユーロ圏;ユーロ圏を悩ます四つの問題国 ほか)
    第2章 ユーロ圏を不安定にする「高リスク・グループ」(高リスク・グループの4カ国;欧州財政危機の震源地ギリシャ ほか)
    第3章 「中リスク・グループ」の代表イタリアとベルギー(なぜイタリアとベルギーの長期金利は高リスク・グループより低いのか;他国に追随せずに財政赤字拡大を抑えたイタリア ほか)
    第4章 ユーロ圏を支える「低リスク・グループ」(主流は経営収支黒字国;東西統一による困難を克服したドイツ ほか)
    第5章 通貨ユーロとユーロ圏(ユーロの行方;財政危機を回避するためのメカニズム ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 さゆり(シライ サユリ)
    日本銀行政策委員会審議委員。本名白井早由里。1963年生まれ、慶應義塾大学大学院修士課程修了、コロンビア大学大学院博士課程修了(Ph・D取得)。国際通貨基金(IMF)エコノミスト、慶應義塾大学総合政策学部教授等を経て現職

ユーロ・リスク(日経プレミアシリーズ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:白井 さゆり(著)
発行年月日:2011/06/15
ISBN-10:4532261260
ISBN-13:9784532261269
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:203ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 ユーロ・リスク(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!