人はなぜ“上京"するのか(日経プレミアシリーズ) [新書]

販売休止中です

    • 人はなぜ“上京"するのか(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001066367

人はなぜ“上京"するのか(日経プレミアシリーズ) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2012/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人はなぜ“上京"するのか(日経プレミアシリーズ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上昇志向か、漂流なのか、それとも「何気」に?若者たちは何を求めて東京に集まるのか―『坂の上の雲』の時代から、団塊世代の集団就職、ギョーカイ人の時代を経て、『下妻物語』的ジモト志向に至るまで。時代により変遷する上京への社会意識をたどり、人口一極集中の本質を追う、はじめての“上京”論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 上京、青雲編。(「姿三四郎」にみる求道的上京;漱石、鴎外が描いた上京青年像 ほか)
    第2章 上京、失意編。(夢野久作に読む関東大震災後の東京;田舎を嫌うのは「不良性」 ほか)
    第3章 上京、団塊編。(五木寛之にみる「団塊以前」の上京;青山のバラックに居候した野坂昭如 ほか)
    第4章 上京、業界編。(フォークソングは地方出身者のもの;四畳半一間からユーミンの世界へ ほか)
    第5章 上京、頓挫編。(団塊ジュニアにとっての東京;上京→定住のライフコースは実現困難に ほか)
    おわりに(都市‐村落から中央‐地方へ;ヒエラルキーを上がるには上京するしかない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    難波 功士(ナンバ コウジ)
    1961年大阪市生まれ。84年京都大学文学部卒業、同年博報堂に入社。93年東京大学大学院社会学研究科にて修士号を取得。96年より関西学院大学社会学部専任講師、2000年助教授を経て、06年同教授。専攻は広告論、メディア史、ユース・サブカルチャーズ史

人はなぜ“上京"するのか(日経プレミアシリーズ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:難波 功士(著)
発行年月日:2012/01/25
ISBN-10:4532261430
ISBN-13:9784532261436
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 人はなぜ“上京"するのか(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!