すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A [単行本]

販売休止中です

    • すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001066607

すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三修社
販売開始日: 2008/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ケーススタディでわかりやすいシナリオつき!「この人が本当に犯人か?」「犯人だとすれば刑の重さは?」「少しでも疑わしい」ときは「無罪」です。裁判員に法律の解釈は不要です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 裁判員裁判ってなに?(裁判員制度の意義
    刑事裁判の意義 ほか)
    第2章 どんな人が裁判員になるの?(未成年者
    成年被後見人 ほか)
    第3章 どうやって裁判員に選ばれるの?(裁判員候補者への通知
    調査票 ほか)
    第4章 裁判が始まった!(裁判の日程
    裁判のスケジュール ほか)
    第5章 有罪?無罪?懲役何年?(評議の内容
    裁判員が判断できない事項 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千葉 肇(チバ ハジメ)
    弁護士。昭和59年4月弁護士登録(東京弁護士会)。弁護士法人北千住パブリック法律事務所副所長。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)、東京弁護士会消費者問題特別委員会委員長。現、新司法試験考査委員(憲法)

    三木 祥史(ミキ ヨシヒト)
    弁護士。昭和58年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。八重洲法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現明治大学法科大学院講師、第一東京弁護士会刑事弁護委員会委員長、同会裁判員制度委員会委員

    二島 豊太(ニシマ トヨタ)
    弁護士。昭和59年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。光和総合法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現、最高裁判所「裁判の迅速化に係る検証に関する検討会」委員、日本弁護士連合会刑事弁護センター副委員長

    遠藤 常二郎(エンドウ ツネジロウ)
    弁護士。昭和62年4月弁護士登録(東京弁護士会)。弁護士法人遠藤綜合法律事務所所長。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現、司法試験考査委員(憲法)、東京弁護士会裁判員制度センター副委員長

    吉田 秀康(ヨシダ ヒデヤス)
    弁護士。昭和62年4月検事任官(東京地方検察庁)、平成6年3月検事退官。平成6年4月弁護士登録(東京弁護士会)。阿部・吉田・三瓶法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)。現、新司法試験考査委員(刑事訴訟法)、東京弁護士会裁判員制度センター副委員長

    宮田 桂子(ミヤタ ケイコ)
    弁護士。昭和63年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。宮田法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所教官(刑事弁護)、東京法務局人権擁護委員。現、第一東京弁護士会司法修習委員会副委員長、日本弁護士連合会司法修習委員会監事

    中重 克巳(ナカシゲ カツミ)
    弁護士。平成10年4月弁護士登録(第ニ東京弁護士会)。山田・尾崎法律事務所パートナー。元最高裁判所司法研修所所付(刑事弁護)

すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三修社
著者名:千葉 肇(著)/三木 祥史(著)/二島 豊太(著)/遠藤 常二郎(著)/吉田 秀康(著)/宮田 桂子(著)/中重 克巳(著)
発行年月日:2008/12/25
ISBN-10:4384030045
ISBN-13:9784384030044
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の三修社の書籍を探す

    三修社 すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!