概念と歴史がわかる西洋哲学小事典(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 概念と歴史がわかる西洋哲学小事典(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001067200

概念と歴史がわかる西洋哲学小事典(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2011/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

概念と歴史がわかる西洋哲学小事典(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学生や専門家たちに長らく愛用された哲学史の参考図書、『西洋哲学史の基礎知識』が文庫版で復活。ギリシアからアラビアまで、哲学、宗教から科学まで、西洋哲学の源流となる諸概念を精選。各分野を代表する豪華執筆陣がわかりやすく、きっちり解説した便利な事典。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 古代の哲学(ギリシア思想の土壌;ソクラテス以前の哲学 ほか)
    第2部 中世の哲学(中世哲学の発端;カロリング・ルネサンスと神秘主義の起源 ほか)
    第3部 近世の哲学(ユマニスムと宗教改革;17世紀の理性主義 ほか)
    第4部 現代の哲学(新カント派;社会科学方法論 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生松 敬三(イキマツ ケイゾウ)
    1928‐84年。元中央大学教授。近世哲学、西洋思想史等を専門に研究

    木田 元(キダ ゲン)
    1928年生まれ。中央大学名誉教授。ハイデガー、メルロ=ポンティを中心とした現代哲学が専門

    伊東 俊太郎(イトウ シュンタロウ)
    1930年生まれ。東京大学名誉教授。科学史、科学哲学、比較文明論を専門に研究

    岩田 靖夫(イワタ ヤスオ)
    1932年生まれ。東北大学名誉教授。2003年文化功労者。古代ギリシア哲学を専門に研究

概念と歴史がわかる西洋哲学小事典(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:生松 敬三(編)/木田 元(編)/伊東 俊太郎(編)/岩田 靖夫(編)
発行年月日:2011/09/10
ISBN-10:4480093990
ISBN-13:9784480093998
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:581ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 概念と歴史がわかる西洋哲学小事典(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!