「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本―こころとからだをリセットする41の新習慣 [単行本]

販売休止中です

    • 「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本―こころとからだをリセットする41の新習慣 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001067231

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本―こころとからだをリセットする41の新習慣 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:大和書房
販売開始日: 2011/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本―こころとからだをリセットする41の新習慣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日ゴロゴロしているだけでは、疲れはとれません。体温と光をコントロールして深くよく眠る。「あと味のいい休日」を過ごす。緊張したからだをほぐして気持ちもゆったりリラックス。上手に休めば、からだはもっとラクになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 眠りを変えて疲れを癒す9つの習慣(「お疲れ」レベルを自覚する
    眠りと疲れと「肥満」の関係 ほか)
    2章 こころのパワー不足を乗り切る11の方法(こころの「メモリ不足」を乗り越えるには
    脳をおだててやる気のスイッチを入れるコツ ほか)
    3章 自分に心地よいリズムをつくる9つのコツ(1日1回15分だけ、からだのスイッチをオフにする
    昨日の疲れによく効く「15分昼寝」 ほか)
    4章 こころとからだの不調をリセットする12のレシピ(なんとなくダルい、が続いたら
    「もっと頑張らないと」が口癖になってきたら ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西多 昌規(ニシダ マサキ)
    精神科医・医学博士。東京医科歯科大学大学院・精神行動医科学分野・学内講師。1970年、石川県生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。国立精神・神経医療研究センターなどで臨床業務に従事したのち、ハーバード・メディカル・スクールにて睡眠医学の研究を行う。現在も月300人の診療を行いながら、臨床研究や医学生・研修医の教育に携わっている。日本精神神経学会専門医、睡眠医療認定医など、資格多数。成城墨岡クリニック、スリープクリニック銀座でも診療を行うほか、ビジネスパーソン対象の講演、雑誌、テレビの取材もこなしている

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本―こころとからだをリセットする41の新習慣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:西多 昌規(著)
発行年月日:2011/05/31
ISBN-10:4479782281
ISBN-13:9784479782285
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本―こころとからだをリセットする41の新習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!