私が40年間実践してきた慶應義塾幼稚舎での教え方 [単行本]

販売休止中です

    • 私が40年間実践してきた慶應義塾幼稚舎での教え方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001067589

私が40年間実践してきた慶應義塾幼稚舎での教え方 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新人物往来
販売開始日: 2012/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

私が40年間実践してきた慶應義塾幼稚舎での教え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    慶應義塾の創立者である福澤諭吉の有名な「独立自尊」の教え。これは、大学だけの教えではありません。小学校である幼稚舎にも受け継がれています。「自分で考えて、自分で行動し、その責任は自分でとる」この独立自尊の精神を小学生にどのように教えてきたのでしょうか?担任として四十年、著者自ら実践してきた幼稚舎における教育、実際に経験したことを率直に紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 福澤諭吉の小学校(慶應義塾幼稚舎との出会い;恐ろしいようなすばらしいシステム ほか)
    第1章 幼稚舎という学校の特色(六ヵ年持ち上がり制;イギリス、ベリー・セント・エドマンズへの合宿 ほか)
    第2章 クラス担任としての実践(小学校教育で大事なこと;ダメな子はいないように ほか)
    第3章 人づくりの教育をめざして(友情のメダル;すばらしい卒業生 ほか)
    終章 福澤諭吉の教え
  • 内容紹介

    慶応義塾幼稚舎に教師として長きにわたり勤務した著者が語る、幼稚舎という学校の姿。実際に教師だったもののみが語りうる説得力を持って、幼稚舎についてまとめた本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 理(ナカヤマ タダシ)
    昭和12年(1937)、東京生まれ。東京学芸大学卒業。足立区立第四中学校教諭を経て、昭和38年(1963)、慶應義塾幼稚舎教諭。以後、40年にわたってクラス担任として幼稚舎の教壇に立つ。定年後、十文字中学・高校講師、大妻女子大学講師を経て、東京都市大学付属小学校講師。元日本私立初等学校算数部会全国委員長

私が40年間実践してきた慶應義塾幼稚舎での教え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新人物往来社
著者名:中山 理(著)
発行年月日:2012/02/29
ISBN-10:4404041551
ISBN-13:9784404041555
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の新人物往来の書籍を探す

    新人物往来 私が40年間実践してきた慶應義塾幼稚舎での教え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!