飛行機の誕生と空気力学の形成―国家的研究開発の起源をもとめて [単行本]
    • 飛行機の誕生と空気力学の形成―国家的研究開発の起源をもとめて [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001067991

飛行機の誕生と空気力学の形成―国家的研究開発の起源をもとめて [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2012/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飛行機の誕生と空気力学の形成―国家的研究開発の起源をもとめて の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 飛行機と技術―イギリスの空気力学という視点
    第1章 最初の研究プログラム―安定性の風洞実験
    第2章 風洞実験は信頼できるか―寸法効果をめぐる論争
    第3章 新しい空気力学理論の誕生―境界層、不連続流、そして誘導抗力
    第4章 プラントル理論の受容―揚力理論の解明と咀嚼
    第5章 理想的な流線形をもとめて―技術予測と長期研究計画
    第6章 一九三〇年代における境界層の探究―イギリスの科学研究とアメリカの技術開発
    第7章 戦前日本の空気力学研究―谷一郎の境界層研究と層流翼の開発
    終章 国家的研究開発の内実をもとめて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 毅彦(ハシモト タケヒコ)
    1957年東京都に生まれる。1980年東京大学教養学部卒業。1991年ジョンズ・ホプキンス大学Ph.D.取得。東京大学教養学部講師。1996年東京大学先端科学技術研究センター助教授。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授

飛行機の誕生と空気力学の形成―国家的研究開発の起源をもとめて の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:橋本 毅彦(著)
発行年月日:2012/09/24
ISBN-10:4130603094
ISBN-13:9784130603096
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:410ページ ※332,78P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 飛行機の誕生と空気力学の形成―国家的研究開発の起源をもとめて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!